文字入力についての質問です。テキストフィールドに文字入力していると、「ローターを使用してスペルミスの単語にアクセスします」と、VoiceOverが読み上げます。これはローターの何のメニューを使ってやる操作のことですか?
これは、ローターを『スペルミスのある単語』にして使います。文字入力したときに、自動修正や間違った単語のところにアンダーラインが着きます。これを素早く修正するために「スペルミスのある単語」を使います。日本語の文章でできるか […]
LINEでブロックした人を元に戻す方法を教えてください。 自分で調べて、友達一覧の一番下にブロックリストがあるとあったのですが、そのブロックリストが見当たりません。 その友達は相手が自動追加で私を追加していて、こちらは追加していない状態です。 どなたか、 ボイスオーバーでの操作がわかる方教えていただけませんか。よろしくお願いします。
1.LINEアプリを開く。 2.ホームタブをダブルタップ。 3.設定をダブルタップ。 4.友達をダブルタップ。 5.ブロックリストをダブルタップ。 6.ブロック解除をダブルタップ。
LINEアプリのスタンプと絵文字についての質問です。LINEアプリでスタンプとLINE絵文字を切り替えたいんですがやり方がわかりません。テキストフィールドのとなりにスタンプと絵文字を選択ボタンがあり、それを押してもスタンプしか表示されません。スタンプと絵文字の切り替え方を教えてください。
スタンプとLINE絵文字は、『トグルボタン』で切り替えます。トグルボタンは、ダブルタップのたびに『トグル絵文字』と『トグルステッカー』に切り替わります。LINE絵文字を選びたいときは、トグルボタンを『トグル絵文字』に切り […]
VoiceOverのジェスチャーについての質問です。2本指で左右にスワイプをすると、プっとビープ音がする時があります。 音がなるだけで特に何が起きるわけでもないのですが、そういえばちょこちょこ起きることだなと思いました。 これは何なのでしょうか?
2本指の横スワイプには『ナビゲーションスタイル』を使うためのコマンドが割り当てられています。VoiceOverの設定で、ナビゲーションスタイルをグループ化に設定している時に使います。ナビゲーションスタイルグループ化とは、 […]
テキスト編集についての質問です。iPhoneのメールアプリを使っています。受信したメールを転送しようと思い、『その他の操作』ボタンを押して転送を押しました。メール作成画面が開いたので、本文を確認したら、元々のメールの送信者のアドレスが書かれていました。このアドレスを削除するにはどうすればいいですか?
テキストフィールドに入力された文字を削除するには、キーボードの削除ボタンを押します。この時、挿入ポイントの左側の文字が削除されます。文章の途中の文字を削除するには、まず挿入ポイントを移動する必要があります。挿入ポイントは […]
メモアプリと通知についての質問です。 iPhoneに元から入っているメモアプリを使っています。このメモを通知させることは可能ですか?特定のメモを時々見返したいのですが、大量のメモの中から探し出すのが大変なのと、そもそも忘れてしまうことも多く困っています。
残念ながら、iPhoneのメモアプリには、通知の機能はありません。そのため、メモを定期的に通知するには、リマインダーアプリやカレンダーアプリを使うと良いでしょう。 リマインダーアプリは、通知の時に表示されるタイトルとは別 […]
VoiceOverの基本的な操作方法についての質問です。指の操作で、スワイプやフリックなど色々出てきますが 実際どの様にしたら良いのかわかりません。
iPhoneのVoiceOverでは、1から4本の指を使います。スワイプは、指を一方向に動かしつつ、画面を素早くこするようにするジェスチャーのことです。1本指で右方向に指をさっとこするように動かすことを右スワイプといいま […]
ついさっき、初めて掛かってきた営業目的の電話を着信拒否したいです。いちばん簡単な方法はなんですか?
電話アプリの履歴タブから発信者を着信拒否に指定できます。 1.電話アプリを開き『履歴タブ』をダブルタップ。 2.通話履歴を表示するために『すべてボタン』をダブルタップ。 3.着信拒否したい電話番号を選んだら、縦スワイプを […]
ユーザ辞書についての質問です。テキストフィールドに入力した文字を変換するときに、自分で決めた変換候補が表示されるように、ユーザ辞書を使っています。ユーザ辞書は、設定アプリの一般、キーボード、ユーザ辞書を開いて追加していますが、結構頻繁にアクセスするので毎回開くのが面倒です。ボイスオーバー設定のコマンドから、例えば『2本指の四回タップ』に割り当てたいのですがユーザ辞書が表示されません。Siriショートカットアプリから検索をかけても、 設定、キーボード、一般、ユーザー辞書、どれもヒットしません。何か簡単にアクセスできる方法があればアドバイスお願いします。
テキストフィールドに文字入力中なら『次のキーボードボタン』から、設定、一般、キーボードを素早くひらけます。 1.テキスト編集中に『次のキーボードボタン』をダブルタップホールド。 2.そのまま指を画面の上の方にスライドして […]
画像の文字認識についての質問です。Twitterで、長文をスクショした画像を添付してツイートしているものをたまに見かけますが、画像の中にある文字をVoiceOverで読むことはできますか?
Seeing A Iというアプリを使えば、画像にある文字を確認することができます。 1.Twitterアプリを開く。 2.画像が添付されたツイートをダブルタップ。 3.スワイプしていくと、ツイート本文の次に画像イメージと […]
VoiceOverの読み上げについての質問です。ボイスオーバーのクイック設定にある『句読点および記号』の『『オフ』と『なし』ではどのような違いがありますか?
主なな違いは、VoiceOverの読み上げに休符が入るかどうかです。『句読点および記号』を『なし』にすると、句読点や改行を無視して一気に読み上げます。それに対して『オフ』だと、句読点や改行のところで読み上げに休符が入りま […]
省電力モードにするときはどこからやったらできますか?
iPhoneを省電力にするには『低電力モード』を使います。低電力モードの切り替えは、Siriでできます。Siriに『低電力モードをオンにして』などと伝えてみましょう。 また、設定アプリのバッテリーから低電力モードに切り替 […]
facebookについての質問です。フェイスブックの投稿に、『⭕️⭕️さんはどこどこにいます』とか『⭕️⭕️さんは⭕️⭕️さんと一緒です』という投稿を見かけます。私も試してみたいんですが、どのようにすればできますか?
これは、facebookの『チェックイン』と『タグ付け』機能によるものです。投稿作成画面で右スワイプをしていくと『チェックイン』や、『人物をタグ付け』という項目があるので、これを選んで投稿文を作るとよいでしょう。 fac […]
ウィジェットについての質問です。CARDPORTアプリのウィジェットを、今日パネルに表示させる方法を教えて いただけませんか?自分なりに調べたのですが 理解できませんでした。 iPhone SE3を使っています。
今日パネルにアプリを表示するには、編集からウィジェットを追加します。 1.今日パネルを開くために、ホーム画面の1ページ目で3本指右スワイプ。 2.最後の項目の『編集』をダブルタップ。 3.最初の項目の『ウィジェットを追加 […]
LINEの文章をコピしました。テキストフィールドにペーストしようと思ったんですが、やっぱりやめることにしました。このとき、コピーしたものはどうすれば良いのでしょうか?
iPhoneは、テキストなどをコピーすると、クリップボードというところに一時的に保存します。これは、時間が経つと自動的に消去されます。今回は、LINEの文章をコピーしたということなので、クリップボードにはその文章が一時的 […]
LINEのトーク画面についての質問です。LINEのメッセージを1本指トリプルタップしてメニューを開きました。コピーやリアクションボタンなどが表示されていますが、何も選択せずにこのメニューを閉じることはできますか?
メニューは画面の中心に表示されています。このメニュー以外の部分は、コンテクストメニューを閉じる、と読み上げます。メニューを閉じたい時は、この、コンテクストメニューを閉じると読み上げるところを、タッチしてからダブルタップし […]
Gmailアプリで未読メールを開いて、間違ってアーカイブのボタンを押してしまいました。Gmailアプリではアーカイブに入ったメールはどこで確認できますか?
Gmailアプリでアーカイブしたメールを表示するには、『ナビゲーションウインドウ』から『すべてのメール』を開きます。 1.Gmailアプリを開く。 2.『ナビゲーションウインドウ』をダブルタップ。 3.『すべてのメール』 […]
iPhoneのボイスメモアプリでボイスメモを録音しました。再生中に早送りボタンをダブルタップしていますが、早送りの移動量を変更できますか?
iPhoneのボイスメモアプリでは、早送りの移動単位を変更することはできません。早送りボタンをダブルタップすると15秒スキップします。また、再生中の進行バーを上スワイプすると、大幅にスキップできます。再生ボタンをダブルタ […]
設定、アクセシビリティ、タッチにある『タップしてスリープ解除』をオンにしています。また、設定、画面表示と明るさにある『手前に傾けてスリープ解除』もオンにしています。どちらの設定もオンのままでよいですか?
どちらの設定も、iPhoneを使い始める時に関係している項目です。テーブルに置いたiPhoneの画面にタッチして、iPhoneを使い始めたいときは『タップしてスリープ解除』をオンにしておくと良いでしょう。 iPhoneを […]
VIP access という認証アプリについてお尋ねします。SBI 新生銀行アプリと組み合わせて振込をする際、認証アプリで許可のボタンをおす必要があるのですが、フリックでこのボタンに辿り着いてダブルタップしても反応せず、タイムアウトになってしまいます。以前は使えていたのですが。 対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただkルト嬉しいです。 よろしくおねがいします。
いくつか方法はあるようですが、成功したパターンを紹介します。VIP accessから通知がきたら、下に引っ張ります。(ボイスオーバー的にいうと、3本指下スワイプ)。すると『許可』が出てくるので、それをダブルタップです。こ […]
Coke ONアプリについての質問です。支払い設定で、コークオンペイではなく、コークオンICで登録しました。自販機で商品を購入するとき、VoiceOverでどのように操作すれば良いですか?
コークオンICは、自販機のボタンを押してからICカードを自販機にかざして購入するタイプ。購入ポイントは、後日アプリに届くそうです。購入するときにiPhoneは使わないようですね。
LINE通話についての質問です。Siriを使ってLINE通話をかけています。その時、友達登録しているのに、連絡先が見つからないと言われることがあります。どのようにすればSiriでライン通話をかけることができますか?
Siriで通話がかけられない人の名前を編集するとかけられるようになることが多いです。電話アプリの連絡先情報とLINEの友達の名前を編集してみましょう。 1.電話アプリ、または連絡先アプリを開き、Aさんの連絡先を編集します […]
通知の読み上げについての質問です。iPhoneを使っていないときに、ラインメッセージが届きました。通知音は鳴るのですが、メッセージの内容は読み上げません。メッセージが届いた時に、VoiceOverがそれを読み上げてくれるように設定できますか?
常に通知を読み上げる、をオンにすると、本体に触れることなく通知を読み上げます。設定は、設定アプリ、アクセシビリティ、VoiceOver、詳細度を開き、常に通知を読み上げるをオンに切り替えます。 また、この常に通知を読み上 […]
Safariで、とある学校の電話番号を調べたいと思ったのですが、なかなか電話番号のところまで行きつけません。検索機能のようなものはありますか?
その学校に電話をかける目的であれば、Siriに伝える方法が最も手軽です。Siriに『????専門学校の電話番号は?』と聞くと、電話番号を教えてくれます。さらに、『電話をかけますか?』と聞いてくるので、『はい』と答えれば電 […]
VoiceOver設定のイメージをナビゲートについての質問です。イメージをナビゲートには、しない、説明付き、常に、の3つの項目があります。これは、どれを選択すればいいのでしょうか?
イメージをナビゲートは、画像を読み飛ばすかどうかのスイッチです。イメージをナビゲートをしないにすると、画像を無視するようになります。 文字は読みやすくなりますが、弊害もあります。たとえば、ラジオが聞けるラクラジアプリで、 […]
ページスクロールについての質問です。垂直スクロールバーが表示されないアプリでページを縦に一気にめくる方法はありますでしょうか?
4本指のタップでできるかもしれません。画面の真ん中よりやや下で4本指で1回タップすると、カーソルがそのページの最後の項目にジャンプします。指の組み合わせは自由です。アプリによってはページが切り替わらないこともあるので、ホ […]
画面の明るさについての質問です。バッテリー消費をしないように、明るさを0%にしています。ところが、最近ふと気づくと33%になっています。まめに確認すれば良いことかもしれませんが、明るさを固定する設定などがあるのでしょうか?
iPhoneには、画面の明るさを自動的に調整する機能が設定されています。これは、周囲が暗い環境になった時に、画面を暗くしてバッテリーの消費を抑えるためのものです。この設定は次の場所でオフにできます。 1.設定アプリを開く […]
QRコードの読み取りについての質問です。iPhoneでQRコードを読み取るにはどのようにすればいいのでしょうか?
iPhoneにはあらかじめQRコードリーダーが内蔵されています。コントロールセンターを開いてから「コードをスキャン」ボタンをダブルタップしてスキャンしましょう。1.コントロールセンターを開く。2.「コードをスキャン」ボタ […]
時計アプリのアラームについて質問です。時計アプリでアラームを設定するときに、ミュージックのライブラリーと同期して、アラームの音を好きな曲に設定できるとおもいます。しかし、試してみるとその曲ではなくレーダーという音が流れてしまいます。曲を流すにはどうすればいいですか?
アラームの編集画面で、曲を選んだあと、戻るボタン、それから保存ボタンを押して終了しなかった可能性が考えられます。アラームの編集画面には、『ポップアップウインドウを閉じるには、ダブルタップします。』と、読み上げるボタンがあ […]
zoomミーティングの表示名についての質問です。ズームに参加したときに、ホスト側に私の名前がiPhoneと表示されたみたいです このiPhoneと表示されているのを、自分の名前に変更するにはどこから設定したら良いのでしょうか?またこの変更作業は、ズームに参加している時でないといけないのでしょうか?ちなみに、ズームにはサインインしていません。
zoomは、いつでも名前の変更ができます。 zoomにサインインしていない場合は、iPhoneの名前が表示されます。iPhoneの名前は、設定アプリから編集します。このiPhoneの名前は、AirDropなどでも表示され […]
外部キーボードによるVoiceOver操作についての質問です。Magic KeyboardをiPhoneに接続して使っています。上下矢印を押したら、VoiceOverカーソルがアップスイッチャーにいったり、Nを押したら通知センターにいったりします。また、スペースキーを押してもアプリが開きません。なぜだかわかりますか?
フルキーボードアクセスをオンに設定していると、このような使い方になります。フルキーボードアクセスのオンとオフは、設定アプリを開いて切り替えます。設定アプリ、アクセシビリティ、キーボード、フルキーボードアクセスを開き、スイ […]
ラインのボイススタンプを購入する時、購入前にどんな音声か再生する方法を教えてください。
LINEのボイススタンプのサンプルを再生する方法 1.スタンプショップで、スタンプ一覧から好みのものを選んでダブルタップ。 2.スタンプの説明と購入ボタンがあるページが開いたら、購入ボタンから右へ3回スワイプしてstic […]
ツイッターのDMについての質問です。ツイッターアプリで、相手にダイレクトメッセージを送りたいのですが、手順がわかりません。
Twitterのダイレクトメッセージは、相手が受信を許可していれば送ることができます。 TwitterプロフィールからDMを送る方法 1.ホームタブや通知タブから、DMを送りたい人のツイートを選びダブルタップ。 2.プロ […]
カメラアプリについての質問です。画面が見えなくても、自撮りをすることは可能ですか?
iPhoneのカメラアプリは、人の顔を認識して、どのあたりに映っているのかを教えてくれます。VoiceOverの案内を頼りにカメラの向きを調整すれば、画面が見えなくても自撮りできます。 1、カメラアプリを開く。 2.前面 […]
Yahooメールアプリについての質問です。迷惑メールを全選択したいのですが手順がわかりません。
メールフォルダを開いて、上のほうにあるメール選択モードと言うボタンを押してから全て選択をすると、すべてのメールを指定できます。"