ios15.3にアップデートしてから、LINEやメールのテキスト入力の時に、テキストの最後とよんでしまいます。入力モードを変えてみたのですが改善しません。どうすればよいですか?
設定、アクセシビリティー、VoiceOver、詳細度を開きます。 次にアクションの項目を開いて何もしないをダブルタップで洗濯中にしてみてください。 既に何もしないが選択されていたら、いちど別の物をダブルタップし、もう一度 […]
アプリまたはSafariで楽天市場のお買い物をされた経験のある方はいらっしゃいませんか?アプリを使って買い物ができず困っています。具体的な事象は以下です。●アプリを開きます。●購入履歴に入り買い物したい品物を選択します。●エラー画面が表示されます。Safariを受け付けるようにブラウザーの設定を変更後商品をかごに入れ直してから注文してくださいと出ます。●設定→Safari→すべてのクッキーをブロックをオフにして楽天市場アプリに戻るも同じ表示が出る。こんな状態です。
楽天市場アプリを開いて、一旦ログアウトしてからログインし直すと改善されると思います。 また、これでも不具合が出るようなら、アプリを一旦削除して、ダウンロードし直してみてください。
ユーメニューアプリについて質問です。メニューのダウンロードが終わりません。どのようにすれば良いですか?
最近インストールした人はメニューがダウンロードできないんです。 なので、ウェブサイトからどうぞ???♂? 別のホームページに移動します https://www.umenu.jp/
ボイスオーバー使用時にピンチイン・ピンチアウトでウェブサイトの表示サイズを変更できますか?
VoiceOverでのピンチインピンチアウトは、テキストフィールドに入力中の文字選択ができます。ウェブサイトの拡大縮小は、ローターに拡大縮小を入れるとできます。 手順は次のとおりです。 設定、アクセシビリティー、Voic […]
ボイスオーバーの問題なのか、Facebookの問題なのかはわかりませんが、IOSを15.3にしてから、コメントなどをするときに、BTキーボードで書いていたら、書いているテキストフィールドを指でタッチしても読んでくれないし、送信もできないです。いちいち、BTキーボードの電源を落としてからでないと、今まで書いた文章を確認したり、送信したりできなくなっています。
コメント入力したら、左右矢印同時押しすると、送信までカーソルが移動できます
iOSを15.3にアップしました。ロック画面での通知を、二回同じのを読むようになってしまいました。解決策はありますか?
おそらくバグです。 次のOSアップデートで改善されることを期待しましょう。
iOS15.3にアップデートしました。Bluetoothキーボードで文字入力し変換を確定し、改行を入れると、直前の文章をもう一度読み上げるようになりました。以前と同じようにするにはどうすればいいですか?
まず、設定、アクセシビリティ、VoiceOver、入力、入力フィードバックに進みます。 次に、ソフトウェアキーボード、ハードウェアキーボードともに、なしを選択します。 その後、両方とも文字と単語を選択中に戻します。 もち […]
マスクをしたままFace IDを解除する方法はありますか?
マスクをずらしてはなを出すようにすると解除できます。 それと、iPhone12以降でiOS15.4にすると、マスクをつけたままでもロック解除できるようになるようです。
iPhoneをアップデートする時に、モバイルデータ通信を使いますかのようなメッセージが出ることがあるのですが、これはモバイルデータ通信を使った方がいいんですかね? ちなみにアップデートはWi-Fiがある自宅でしか基本しません。
ぜひwi-fiでアップデートしてください。 OSのアップデートはパケットを大量消費するので、モバイルデータ通信で行うときは注意が必要です。
Apple WatchでFaceTimeオーディオ通話はできますか?
はい、できます。 Siriに名前を言って、それに続けてFaceTimeオーディオと言うとかけてくれます。 Siriを使わなくても、Apple Watchで電話アプリを開き、連絡先から相手のFaceTimeオーディオを選ぶ […]
連絡先で特定の名前がおかしく発音しているようです。特におかしいのは三浦です。発音がピーアールみたいに聞こえます。eyephone12プロでOSは15、2、1です。6sもありますが同じです。OSは15、3です。ご質問ですが最近気がついたのですが連絡先で特定の名前がおかしく発音しているようです。特におかしいのは三浦です。発音がピーアールみたいに聞こえます。eyephone12プロでOSは15、2、1です。6sもありますが同じです。OSは15、3です。
コミュニティメンバーからもそのように読むという報告が多数上がってますね。 しかし、なぜかちゃんとミウラと読み上げ端末もあるようです。 iPadではちゃんと読むという報告が多いですね。 原因は今のところよくわかりません。
先日iPhoneの機種変更をしたのをきっかけに、iPhoneのケースを手帳型からディスプレイ側にはカバーのないケースに変更しました。モバイルPASMOを新しいiPhoneに移行して使っていたら、以前にはなかったのですが、改札をタッチすると改札が通れなくて、Apple Payの支払い画面が出てしまうことがたまにあり、ちょっと困ってます。ロックを解除してウォレットアプリを開いてPASMOを表示させたら改札は通れるのですが、ちゃんとエクスプレスカードはオンになってます。原因がわからなくて、私がどこか画面を知らない間にタップしてしまっているのか、改札をタッチするだけでApple Payの支払い画面が出るのはどのような状態かご存知の方がいらっしゃったら教えてください?? iPhone 13mini使用、iOSは15.21です。画面を傾けるとロックを解除の設定にはしていません。 どうぞよろしくお願いします
再起動してみると良いかもしれません。 Twitterで同じような現象が出た方が再起動したというのがありました。 また、エクスプレスカードの設定が、何かのひょうしでオフになっている可能性もあるので、うまくいかない時は、設定 […]
Apple Watchのタスクスイッチャーを、出したいと思うのですが、どうすれば良いのでしょうか?それから、コントロールセンターや、通知センターの出し方も教えていただけるとうれしいです。
通知センターは2本指で下スワイプ。コントロールセンターは2本指で上スワイプです。 その他の基本操作については次のサイトが役立ちそうです 別のホームページへ移動します https://support.apple.com/j […]
メールのリスト表示の項目を読ませた後や、ラインのトーク画面の項目を読ませた後などに「ぽんぽんぽん」という太鼓のような音がするようになってしまいました。 iPhone13、IOSは最新ですが、13以前に使ってた11でもそうなりました。 サウンド関係の設定いろいろ試しましたが、まだその音を止めることができないでいます。 そのサウンドをオフにする方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください、お願いします
おそらく設定、アクセシビリティ、VoiceOver、詳細ど、アクションのところがサウンドを再生になっているためだと思います。 これを何もしないや読み上げるに変更してみてください。
Apple Watchが届きました。充電しようと思ったんですけど、充電器の、丸い部分を、Apple Watchの画面に、くっつけたのはいいんですけど、その先の差し込む部分を、アップル付属の、四角い充電器に刺そうとするんですけど、させなくて困っています。アドバイスいただけるとうれしいです。
四角い部分がiPhoneの充電ケーブルと比べてみて小さかったらUSB-Cなので、今までの充電器には刺さりません
サファリで調べた内容を画面メモのようにして保存する方法は何かありますか?メモアプリとかを使用するのでしょうか?
サファリで検索して保存したいところまで辿り着いたら最後の項目つまりツールバーまで飛んで共有を選択し、誰かに送るか、ブックマークに追加、お気に入りに追加をすればいいと思います。 ホーム画面に追加にするとアプリのように並んで […]
連絡先の一覧で、項目を削除する方法を教えていただけないでしょうか。項目にカーソルを合わせて上下フリックすると、アクティベートとドラッグが出てきますが、削除はありません。項目の中に入っても、削除は見つからないので、お尋ねします。
いらない連絡先を消したいと言うことですよね? 削除したい連絡先を開いたら画面右上の編集をダブルタップ 連絡先の編集画面になるのでしばらく右スワイプしていくと連絡先を削除という項目があると思います^_^
ゆうちょ認証アプリのことをお尋ねしたものですが、最近アップデートがあって利用規約とプライバシーポリシーの同意がチェックが入りません。VoiceOverを切って試したりしたのですがうまく入りません何か良い方法は無いでしょうか?
画面認識を使うとチェックをいれられそうです。 そのページを開いた状態で、ローターを画面認識に合わせ、上または下スワイプでオンにします。 その後は左右スワイプでチェックボックスまで移動させダブルタップです。 読み上げが通常 […]
YouTubeで字幕をボイスオーバーに読ませることはできますか?
以前はSafariで開いたYoutubeなら読ませることができたようですが、現在は少し難しいです。 字幕は次から次へと切り替わりますが、VoiceOverで読ませるとこれに反応しません。 つまり、字幕が切り替わるたびにそ […]
ocrアプリをお使いの方も多いと思います。私はenvisionとocr-proをを使っています。最近、使用頻度が上がってきたので効率を考え撮影台の購入をしようと商品を探しています。 アイアイサポーター2.よむん台ヒデボックス.iPhone用撮影台ISC-100などがに使ったのですがどれを購入すべきか迷っています。実際にお使いの方おりましたら使用感など教えていただけるとありがたいです。 ちなみに私は全盲でiPhone 12proと iPad mini6を使用していますあと使用場所は自宅で持ち歩くことは考えていません。
A1.撮影代ですが、自分は「ヒデボックス」を持っています。 A4サイズのプラスチックのケースに部品が入っていて、それを組み立てて、高さ20センチの撮影台をつくります。 部品をばらして、ケースに収納して、持ち運ぶことも可能 […]
ラインはまだ2ヶ月ほどしか使用したことがなくわからないことがたくさんです。どうぞよろしくお願いいたします。 グループチャットの中で質問に対してご回答を寄せられている方の内容を保存したいのですが方法を教えてください。
コピーしたい文章にカーソルを合わせて、読み上げたら3本指で4回タップでコピーができます。 それをメモなどに貼り付けてください。 貼り付ける時は、テキストフィールドをダブルタップし、文字入力できる状態にしてから1本指3回タ […]
初心者ですので、まだIOSを15に上げていないのですが、15.21の今では、ボイスオーバー周りのバグは、ほとんど存在しない感じでしょうか?iPhone8で、IOSは14の最後です。
アップデートに関しては、バグの改善など含まれていますので、することをお勧めしています。 VoiceOverも特には問題ないです。
ビーマイアイズ試してみました。丁寧に教えてくれて嬉しかったです。ところで、設定のプライバシーの位置情報をオンにしたままだったのですが、相手の方に、私の位置情報は、分かるのでしょうか?使う時は、オフにした方が良いでしょうか?
支援者側で何回か使ったことあります。 利用者の使っているスマホにうつったものが相手に伝わるだけなので、位置情報は伝わらないです。 そもそも、Be My Eyesの設定の中に位置情報の権限許可の項目はありませんでした。
ビーマイアイズのアプリを試してみようと思ってます。使い方と、登録の仕方を教えてください。あと、使い勝手も教えて貰えると助かります。ビデオ通話のようなものとの事ですが、個人情報は、大丈夫でしょうか?アプリをインストールまでしました。つぎの画面に、Eメール、アップル、Googleとあるのですが、どれを選んだら良いのかよくわからず、そこで止まっています。よろしくお願いします。
自分が登録しやすいものを登録するといいですよ。 仕組みとしては相手に自分の画面が提供され、確認してくれる人の方の情報は流れないです。 自分で見せる部分を判断しないと全て見えてしまいますね。
ボイスオーバーを利用していて、何かの拍子にテキストを読んでくれなくなりました。イメージとしか読んでくれません。何本指でなんかいたっぷとか、考えられる原因はありますか?まだ音声入力はできるしあと拡大すれば読めるので何とかなっていますが、VoiceOverだけでこの状態になったら多分お手上げなのでご指導よろしくお願いいたします。
ちゃんとテキストを読んでくれないのはLINEだけかな? 画面認識がオンになったのかもしれません ローターを回して画面認識と読み上げたら1本指で上または下にスワイプしてオフにしてみてください ローター操作が難しければ、イメ […]
前のようにTwitterからYouTubeのリンクからYouTubeのアプリに飛べないのですがなにか分かりますか?使用が変わったんですかねー。
twitterからYouTubeが載っているツイートをダブルタップしたあと、この動画を再生するをダブルタップします。 そしたら右スワイプしてSafariで開くを選択、右スワイプをしてYouTube Appで開くを選択した […]
iPhone内に最初から入っているアプリで、ナンバーズとユーティベティフォルダーというアプリがあるのですが、それぞれどんな時に使うのでしょうか?ホーム画面のアプリを整理しようと思いまして、、、。
NumbersはApple版のExcelです。 ユーティリティフォルダーとは、いくつかの便利なアプリがまとめられているフォルダです。 一番右のAppライブラリじゃなくて、ホーム画面にまとまっている場合はフォルダ内のアプリ […]
Bluetoothスピーカーに接続すると、ラジオや音楽は流れるのですが、VoiceOverの声だけはiPhone本体から出てしまいます。しかも大音量です。ボリュームボタンを押しても変わりません。VoiceOverの声を小さくする方法はありますか?
VoiceOverの声をBluetoothスピーカーから出す対処法が二つあります。 一つは、ローターをオーディオの書き出し先に合わせ、1本指上または下スワイプします。 オーディオの書き出し先が見つからないときは、iPho […]
クラブハウスアプリの質問です。自分のプロフィールアイコンを変更する方法を教えてください。
1.まず、自分のプロフィールページを開きPhoto of自分の名前をダブルタップ。 2.次に、Change your photo と Next の間にある何も読み上げないところをダブルタップ。 3.写真アプリからアイコン […]
時計アプリでタイマーをかけて、終了する時にアラーム音を止める方法を教えてください。 どこを押しても音と振動が止まらず、ホームボタンを押したらやっと止まりました💦
アラームを止めるときは、iPhoneのボリュームボタン、ホームボタン、サイドボタン、いずれか1つを1回押せば止まります。 その後、ロック画面にスヌーズと表示されていたら、1本指上スワイプで消去をダブルタップすればオッケー […]
LINEのボイスメッセージは、iOS 15.2.1 にアップデートしても、以前と同様、ボイスオーバーをオフにして録音して送る形になります。
LINEアプリをアップデートすると改善されます。 App Storeのところで1本指3回タップでアップデートを選択しLINEをアップデートしてみてください。
「通知センター」の開き方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
ステータスバー、時刻とかバッテリー残量を読むところにカーソル合わせたら3本指下スワイプです。 ホームボタンがない端末では、1本指で上から下にスワイプし、音が3回目で指を離しても表示されます。