メールアプリでGmailの着信がうまく受け取れません。解決策はありますか?
メールアプリでメールの受信サウンドを鳴らすには、各アカウントごとに設定が必要です。メールの受信と通知については、「こえぽけっと」にまとめられていますので、こちらを参考にしてみてください。 メールの受信と通知 また、Gma […]
スマートアリーのオープンチャットを友人に紹介したいのですが、どのようにすればいいですか?
オープンチャットやグループは、トークルーム内にあるトークメニューから招待リンクをコピーすることができます。 オープンチャットの招待リンクをコピーする方法 1.LINEアプリを開きます。2.トーク一覧画面で、友達に紹介した […]
ボタンのトリプルクリックでVoiceOverをオン、オフにしたいのですが、どこから設定すればいいですか?
ボタンのトリプルクリックでVoiceOverをオン、オフにする設定は、アクセシビリティのショートかっとという機能です。アクセシビリティのショートかっとは、設定アプリのアクセシビリティにあるショートカットで行います。ショー […]
スイフトアイアプリで写真を解析する方法と、撮影した写真の保存方法を教えてください。
スイフトアイアプリは、カメラで撮影することで写真に何が写っているかを説明してくれます。撮影した写真は、説明つきで写真アプリに保存することができます。 スイフトアイアプリで写真を撮影して解析する方法 1.スイフトアイアプリ […]
こえポケットで「➕Message」の使い方を検索したのですが、見つかりません。どのように検索すればいいですか?
ご質問の内容から察するに、絵文字のプラス記号と英字の「Message」で検索されているようですね。「こえぽけっと」では「➕Message」ではなく「+メッセージ」と記載されています。プラスは記号の「+」、メ […]
iCloudバックアップで、アプリの同期をオフにしようと考えています。このとき、iPhoneにインストールしているアプリは削除されますか?また、機種変更の時、同期していないアプリは新しいiPhoneに引き継がれますか?
iCloudのバックアップは、お使いのiPhoneのデータをiCloudにコピーして保管する機能です。iCloudでバックアップや同期をオフにしても、現在のiPhoneに保存されているアプリやデータが削除されることはあり […]
LINEアプリのトークルームで、検索ボタンから、カレンダーを表示しました。画面の下のほうにカレンダーが表示されますが、前の月や前の週などに素早くカーソルを移動する方法はありますか?
LINEアプリの検索で、カレンダーを月単位でスクロールするには、3本指で上か下方向にスワイプします。1.LINEアプリを開く。2.トークタブからトークルームを選んでダブルタップして開く。3.検索ボタンをダブルタップ。4. […]
電話アプリの連絡先タブにある「セクションの索引」の項目で下へスワイプしてもページがスクロールしません。セクションの索引を使うことはできないのでしょうか?今は、ローターを見出しにしてから、下にスワイプして「あ、か、さ、た、な」と、行の見出しにカーソルを移動して使っています。
iOS 16あたりまでは、セクションの索引に不具合があり、VoiceOverで使うことができませんでした。現時点の、最新バージョンはiOS 18.5ですが、その不具合は改善されています。また、設定アプリの「画面表示と明る […]
設定アプリの「一般、iPhoneストレージ」の中で、「非使用のアプリを取り除く」を有効にしてしまったのですが、元に戻すことはできますか?
はい、設定を元に戻すことができます。 「非使用のアプリを取り除く」を切り替える方法 1設定アプリを開く。2.最後の項目の「アプリボタン」をダブルタップして開く。3.「App Storeボタン」をダブルタップして開く。4. […]
iPhoneで、テキストファイルを開くと文字化けします。VoiceOverで正しく読める方法があれば教えてください。
文字化けの原因はいくつかあるようです。次の方法で対処できたという情報もあります。まず、そのファイルをファイルアプリに保存。それから、ファイルアプリを開いて、保存したファイルを開く。 参考リンク:https://xtech […]
LINEオープンチャットのトーク内容を要約しているAIの名称は何ですか?また、要約した内容は、どこで確認するのか教えてください。
オープンチャットのトーク内容の要約機能は、「メッセージ要約機能」と呼ばれています。この機能は、オープンチャットのトークルームにある特定のボタンから利用できます。利用場所は、添付メニューボタンから左へ1回スワイプしたところ […]
設定アプリのApp Storeの項目から、自動アップデートをオンにしました。ところが、App Storeのマイアカウントページを開くと、最新バージョンに更新されていないアプリがたくさんありました。なぜアップデートされていなかったのでしょうか?
アプリが自動的にアップデートされるように設定していても、そのタイミングはデバイスごとに異なるようです。もし最新バージョンを早く使いたい場合は、App Storeアプリを開いて手動で更新しましょう。 アプリを手動でアップデ […]
メッセンジャーアプリやLINEアプリに届いた画像やテキストファイルを、他の人にコピーして転送できますか?
はい、転送できます。ただし、手順はアプリごとに違います。転送したい画像やファイルを開いたら、共有、転送、、シェアといったボタンをダブルタップします。共有シートが開いたら、共有先のアプリを選んでダブルタップして作業を続けま […]
VoiceOver設定の発話サポートから、語句の読み方を登録しています。また、設定アプリの一般からユーザ辞書にも登録しています。これらは機種変更したときに、新しいiPhoneに引き継げますか?
はい、引き継げます。iPhoneの設定は、Appleアカウントに紐づいています。新しいiPhoneを現在のiPhoneと同じAppleアカウントで設定すれば、読み方登録した語句とユーザー辞書の両方が引き継がれます。
以前、地図アプリのように目的地を設定すると、その方向を向いた際に音が鳴るMicrosoft製のアプリがあったと思います。現在は使用できなくなってしまいましたが、同じようなアプリはありますか?
Microsoftが提供していたアプリは「Soundscape」(サウンドスケープ)ですね。残念ながらSoundscapeのサービスは終了しましたが、Soundscapeを基にして開発された「VoiceVista」という […]
iPhoneを最新機種に買い換えてから、ホーム画面のページインジケータの部分で「(検索、全4ページ中の4ページ目)」などと読み上げるようになりました。今までこんなことなかったのですが、これはどういうことなんでしょうか?
これは、iOS 16以降でホーム画面の下部にスポットライト検索が表示されるようになったためです。ホームボタンのないiPhoneでは、この検索表示をダブルタップすることでスポットライト検索を起動できます。スポットライト検索 […]
LINEアプリ内で直接写真を撮影して友達に送信することはできますか?
はい、可能です。トークルーム内にあるカメラボタンから写真を撮影し、そのまま送信できます。 LINEアプリで直接写真を撮影して送信する方法 1.LINEアプリを開きます。2.「トーク」タブをダブルタップして開きます。3.写 […]
LINEアプリでトークのバックアップを取りたいのですが、どこから行うか分かりません。
LINEアプリの「ホーム」タブを開き、画面右上の「設定」から「トークのバックアップ」を選択して行うことができます。iPhone SE(第2世代、第3世代)のような画面サイズの小さいiPhoneでは、設定項目が複数ページに […]
ゆうちょのATMからPayPay銀行のキャッシュカードを使って入金はできますか?
はい、可能です。ゆうちょ銀行のATMからPayPay銀行のキャッシュカードを使ってPayPay銀行の口座へ入金できます。以下のリンクを参考にしてください。https://www.paypay-bank.co.jp/atm […]
OneDriveに保存したエクセルファイルをPDFに変換することはiPhoneでできるのでしょうか?
はい、可能です。共有シートを開き、「プリント」を選択することでPDFファイルとして保存できます。この共有シートからプリントを選択してPDFを作成する方法は、メールアプリなど様々な場面で応用できます。 iPhoneでPDF […]
LINE通話をしている時に勝手にスピーカーになってしまいます。勝手にスピーカーにならない設定はありますか?
VoiceOverがオンになっている時は、iPhoneを耳から離すとスピーカーに切り替わります。スピーカーでの通話を頻繁に使用しない場合は、VoiceOverの設定で自動的にスピーカーに切り替わらないように設定を変更でき […]
iPhone SE(第2世代)を使用しています。VoiceOverが項目を読み上げた後に「break time 600 ms #47 A.」などと読み上げてしまいます。機種変更を考えていますが、クイックスタートでデータの引き継ぎをした場合、VoiceOverの設定も引き継がれますか?
回答クイックスタートで初期設定を行う際、iCloudから、またはiPhoneから直接データを転送して引き継いだ場合、VoiceOverの設定も引き継がれます。そのため、そのおかしな読み方も引き継がれる可能性はあります。V […]
AIアプリを使って、文章の校正(漢字の修正など)や翻訳をしてもらうにはどうすれば良いですか?
AIは、指示された内容に基づいて処理を行います。最初に、どのような処理をしてほしいかの「指示」をテキストフィールドに入力して送信します。例えば、英文を日本語に翻訳してほしい場合は、まずAIに「次の文章を日本語に翻訳してく […]
iOS18の写真アプリで、お気に入りした写真を見るにはどうすればいいですか?
「写真」アプリを開き、最初の項目からしばらく右へスワイプを繰り返していくと、「お気に入り」という項目があります。「お気に入り」は「ユーティリティ」の見出し内にある項目です。ローターで見出しを選択し、下へスワイプして「ユー […]
iPhoneを使用中、しばらく操作しないと自動的に画面がロックされてしまいます。画面がロックされるまでの時間を変更することはできますか?
画面が自動でロックされるまでの時間は、「設定」アプリの「画面表示と明るさ」から変更できます。「自動ロック」の項目を開き、設定したい時間を選択してください。 自動ロックの時間を設定する 1.「設定」アプリを開きます。2.「 […]
Xアプリのスペースで、ホストの承認なしでスピーカーに上がることはできますか?
スペースを開始する際に、ホストが「誰でもスピーカーに上がれる」設定にしていれば、承認なしでスピーカーとして参加できます。承認制の設定の場合は、スピーカーとして参加するにはリクエストを送信し、ホストに承認される必要がありま […]
カレンダーアプリで過去の予定を検索しましたが、数ヶ月前のものに遡って表示できません。
iCloudとiPhoneのカレンダー情報がうまく同期できていない可能性が考えられます。カレンダーアプリ内の情報を更新することで、表示されるようになる可能性があります。 カレンダーの情報を更新する 1 .「カレンダー」ア […]
知人から、メールに記載されているURLをタップしても開かず、ブラウザに手入力する必要がある、という情報を受けました。私にも同じURLが記載されたメールが届いていたので試してみたところ、ダブルタップでリンクを開くことができました。iOSは知人も私も同じです。なぜ知人は開けず、私は開けたのでしょうか?メール本文のURLをリンクとして認識する設定などはありますか?
そのような設定はメールにはありません。お互いにiPhoneに標準搭載されているメールアプリを使用しているか確認してみましょう。Gmailアプリの場合、URLをダブルタップしても開かない事例が報告されています。メッセージア […]
Xアプリの音声ポスト作成画面で録音ボタンがなくなりました。アプリの仕様が変更されたのでしょうか?
音声ポスト機能は、もともとテスト機能として提供されていたようです。テスト期間が終了したのかあるいは何らかの不具合なのか なお、有料プランのアカウントでも利用できなくなっているようですので、有料プラン限定の機能になったわけ […]
メールの通知サウンドについての質問です。メールの通知設定のプレビューを表示のところを常に設定しておくと、メール受信時に通知サウンドは鳴りますか?
「プレビューを表示」は、通知の内容を画面に表示するかどうかを設定する項目です。メールの通知サウンドを鳴らす設定は、「通知のカスタマイズ」から変更できます。以下のリンクを参考にしてみてください。 参考: https://v […]
カメラアプリで動画撮影の際、VoiceOverの読み上げの声も一緒に収録されてしまいます。VoiceOverの音声を動画に収録されないようにする方法はありますか?
動画を撮影するときにVoiceOverの音声を収録されなくする方法は3つほどあります。 動画撮影時、VoiceOverの音声を収録しない方法。 1.動画撮影モードにしたら、VoiceOverをオフにして音量ボタンで撮影の […]
バッテリーの減りが非常に早かったり通常だったりするのですが、どうしたら良いですか?
まずは設定アプリのバッテリーからどのアプリがバッテリーを消費しているかを確認しましょう。 バッテリー消費が多い日とそうでもない日でここを確認してみてから対策を考えるといいと思います。 各アプリのバッテリー消費を確認する方 […]
メールアプリで、受信メールの本文を読んでいるとき、VoiceOverがスワイプのたびに「使用可能なアクション」と読み上げます。これを読み上げないように設定できますか?
詳細度のアクションの項目が、読み上げるに設定されていることが原因です。ここの設定で、何もしないを選択すれば読み上げなくなります。 アクションのフィードバックを無くす方法。 1.設定アプリからアクセシビリティー、Voice […]
Siriでのメール作成の際、こちらが話終わるまで待つ設定と、送信前に内容を確認する設定はあり待すか?
アクセシビリティのSiriの設定に、Siriの待機時間というものがあります。ここで、最長を選択すると改善されるかもしれません。 Siriでのメッセージ作成時、勝手に送信しようとする件については、設定アプリ、自動的にメッセ […]