VoiceOverの困りごとはここで検索! スマートアクセシビリティに寄せられた質問とアドバイスは、きっとあなたの助けにもなります。例えば、『LINE』と入力して検索すれば、LINEに関する情報が表示されます。情報が見つからなかったときは、キーワードをローマ字にしたり、短い言葉に替えてみましょう。
こえぽけっと2.0
iOS 18.2 のiPhoneで、ホーム画面のフォルダの新しいページにアプリを移動したり追加する方法を教えてください。

iOS 18.2では、アプリのドロップをする時は、ローターをアクションにする必要があります。 まず、アプリをドラッグ中、フォルダーの2ページ目を開きます。次に、VoiceOverカーソルを空のページと読み上げるところに移 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
YouTubeアプリで作成した、再生リスト内の動画の並べ替えの方法を教えてください。
動画の左側にある横線を長押しして並べ替えるようですが、VoiceOverでダブルタップホールドしてから指をスライドしてもできませんでした。

残念ながら、2024年12月19日時点ではこの操作はできないようです。

続きを読む
こえぽけっと2.0
歩行者用信号の色を教えてくれるアプリはありますか?

OKOアプリと、アイナビアプリがあります。どちらもアプリを起動してから、カメラを歩行者用信号に向けます。信号の色に合わせて、サウンドと振動でガイドします。 OKOアプリ アイナビアプリ

続きを読む
こえぽけっと2.0
iPhoneのLINEアプリを、iPadと同期する方法を教えてください。

iPadとiPhoneで、LINEアカウントを同期するには、iPadでログインの手続きをします。まずiPadでLINEを開き、iPadの画面にある「携帯電話を使ってログイン」のようなボタンを押します。あとは画面の指示に従 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
Xアプリで、アカウントを追加するとき、本人認証で画像を選ぶテストが表示されました。
画像を見て判断できないのですが、何か良い方法はありますか?

Xアプリの本人認証は、画像以外に音声が選べます。音声を選んでから認証手続きを進めてみましょう。

続きを読む
こえぽけっと2.0
watchOS 11.2 で、手首を下ろしたり手首を返しても、スリープにならなくなりました。

VoiceOverの設定から、「手首を下げているときにスリープ」をオンに切り替えると改善する可能性があります。改善しない場合は、アップルに相談して不具合を報告しましょう。1.Watchの設定アプリから、「アクセシビリティ […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
AIアプリのchat GPTの声が、サンタクロースになってしまいました。声を変更する方法を教えてください。

chat GPTアプリのメニューボタンから設定を変更すると声を変えることができます。 chat GPTの声を変更する 1.chat GPTアプリを開く。2.最初の項目にある「メニュー」ボタンをダブルタップ。3.最後の項目 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
Apple Watchの音量はどのように調整しますか?

watchOS 11.2 から、コントロールパネルの音量をタップすると、音量が変更できるようになりました。 Apple Watchの音量を調整する 上スワイプは音量が上がる。下スワイプは音量が下がる。

続きを読む
こえぽけっと2.0
iOS18.2 へアップデートしたいのですが、充分な空き容量がないためダウンロードできない、と表示されます。
写真アプリには写真もビデオもありません。
iCloud+を購入したり、アプリやメール履歴を削除しても改善されません。

iOSのアップデートに必要な空き容量が不足している場合は、設定アプリの「一般」→「iPhoneストレージ」から 「非使用のアプリを取り除く」 を実行すると、長期間使用していないアプリが自動的に削除され、空き容量を増やすこ […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
以前、スマートアクセシビリティでシェアされた記号の中黒を読み飛ばす設定を適用しています。
同様に、記号の黒い丸を読み飛ばすようにできますか?

VoiceOverの句読点と記号は、カスタムして自由に読み方を指定したり読み上げないようにできます。今回は、以前シェアした「一部カスタム中黒」をベースに、黒い丸も読み飛ばすようにする手順を紹介します。 1.「設定アプリ」 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
通話中、iPhoneを耳にくっつけて会話していると、VoiceOverが何かを読み上げて通話に集中できません。
通話中にVoiceOverが読み上げないようにする方法を教えてください。

これには対処法がいくつかあります。まず、iOS 18.2をインストールします。これで、通話中にディスプレイが点灯する不具合が改善します。つまり、通話中にiPhoneの画面を耳でタップしてしまうことが減ります。次に、通話中 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
サファリアプリで楽天市場を開き商品を選びました。
ところが、楽天市場アプリに切り替えるとホーム画面に戻ってしまい、再度検索が必要でした。
サファリとアプリで商品を探しやすくする工夫などを教えてください。

Safariアプリで商品を選んだら、カートに入れておきます。これで、楽天市場アプリのカートを開けば、商品がすぐに見つかります。また、この方法はアマゾンなど他のショッピングアプリにも応用できます。

続きを読む
こえぽけっと2.0
VoiceOverの読み上げ速度を変更する方法を教えてください。

VoiceOverの読み上げ速度は、2本指4回タップで開くクイック設定から調整できます。 VoiceOverの読み上げ速度を調整する 1.iPhoneのどの画面でも良いので、2本指4回タップをして「クイック設定」を開く。 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
ステータスバーにカーソルを移動すると、「トップにスクロールするにはダブルタップ」と読み上げます。
このヒントの意味がよくわからないので教えてください。

「トップにスクロールするにはダブルタップ」とは、縦に長いページを表示しているときに、ステータスバーの項目をダブルタップすると、ページがスクロールして1ページ目が表示されるという意味です。このとき、ステータスバーの項目は、 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
iPhoneのメールアプリで、新着メールの通知サウンドが鳴りません。
通知の設定はオンになっており、サウンドも選択されています。
調べたところ、Gmailのアカウントはプッシュ通知に対応していないためフェッチで間隔を指定する必要があると書いてありました。
しかし、フェッチで感覚を設定しても画面に通知の表示が出るだけです。

iPhoneのメールアプリで、新着メールの通知サウンドを鳴らすには、設定アプリから通知のカスタマイズ設定をする必要があります。デフォルトでは、アカウント毎の通知はオフになっています。 iPhoneのメールアプリで新着メー […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
言語学習アプリ「Duolingo」で、カーソルが学習中のユニットに飛んでくれないことがよくあり、困っています。
 現在のユニットにアクセスする Go to current unitをダブルタップしてユニット17に行こうとしても、ユニット1や、ユニット51にカーソルが飛んでしまうことがよくあります。
進むにしても戻るにしても時間がかかり、なかなか学習が進められません。
カーソルがうまく飛ばない時の対処法などありませんでしょうか?

Duolingoから届くメールには、レッスンを始めるリンクがあります。そこから、素早くレッスンを開始できます。そのため、Duolingoからのメールを1通残しておくと便利です。また、セクションがだいぶ進んだら、アプリのペ […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
メッセージを受信した時に、Siriが内容を読み上げるようになってしまいました。
Siriが読み上げないようにできますか?

iPhoneのアクセシビリティ機能には、Siriが通知を読み上げる設定があります。設定アプリから「スピーカーで通知を読み上げ」を切り替えましょう。 スピーカーで通知を読み上げを切り替える 1.「設定」アプリから、「アクセ […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
LINEのトーク画面で、スタンプを送ろうとしたら、LINEの絵文字のようなものが表示されてしまいます。
LINEのスタンプを送るにはどうすればいいですか?

LINEアプリのキーボードには、3つのグループがあります。文字、それからLINEスタンプ、さらにLINE絵文字です。それぞれのキーボードは、ボタンを押して切り替えます。スタンプのキーボードを表示するには次のようにします。 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
スマートニュースアプリのスマニュー限定記事が、スクラブのジェスチャーで閉じません。
また、戻るボタンにカーソルを移動するのが難しいのですが、なにか良い方法はありますか?

SmartNewsアプリのすべての記事は、右方向へスワイプすると閉じて一覧に戻ります。VoiceOverでは、画面の真ん中に触ってから、ダブルタップホールド。サウンドと振動を感じたら、素早く右方向へスワイプです。これで記 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
文字入力で、入力した文字を変換するために1本指で下方向にスワイプしていますが、変換候補を選べなくなりました。

1本指で下方向にスワイプして変換候補を選ぶときは、ローターが「自動テキスト読み上げ」になっている必要があります。一般的には、文字入力の時はローターが「自動テキスト読み上げ」に切り替わります。ところが、VoiceOver設 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
iPhoneを機種変更したら、LINEアプリのすべてのトークが消えてしまいました。
トークを復元することはできますか?

残念ながら、オープンチャット以外の消えてしまったトークは、元に戻らない可能性が高いです。LINEでは、あんぜん引き継ぎガイドを公開しています。機種変更をする時には、必ず公式のガイドから最新の情報を確認し、移行作業をおこな […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
iPhoneを機種変更したら、LINEのトークルームにあるトークメニューからファイルを確認できなくなりました。

LINEでシェアされた添付ファイルはダウンロード期限があります。また、iPhoneを買い替えた時など、LINEアプリからファイルが確認できなくなることもあります。大切なファイルは、LINEで開いてから、iPhoneのファ […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
マイクロソフトのOutlookアプリをインストールしましたが、初期設定がわかりません。

マイクロソフトOutlookアプリで、初めてセットアップするときは、アカウントの追加] を選択して既存のメール アカウントのいずれかを追加するか、新しい Microsoft アカウントを作成する場合は [新しいアカウント […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
VoiceOverの声を聞きやすいように調整できますか?

iOS 18から、声の音質を調整できるようになりました。VoiceOver設定から、声の聞こえ方を調整してみましょう。 声の聞こえ方を変更する 1.設定アプリから「アクセシビリティ」、「VoiceOver」を開く。2.「 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
iPhoneを使っていると、「Siriにタイプ入力」というのが表示されます。スクラブのジェスチャーで閉じることはできるのですが、そもそもなぜ表示されるのでしょうか?

iOS 18 から、「4本指で下にスワイプ」に「Siriでタイプ入力」というコマンドが割り当てられました。iPhoneを操作中に、4本指で下スワイプと認識されたことが原因かもしれません。

続きを読む
こえぽけっと2.0
アプリの位置情報の設定を変更する方法を教えてください。

アプリで設定した位置情報は設定アプリから変更できます。 アプリの位置情報の許可を変更する 1.設定アプリから「プライバシーとセキュリティ」を開く。2.「位置情報サービス」を開く。3.一覧から、位置情報の設定を変更したいア […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
標準メールアプリで、特定の相手からのメールが、迷惑メールフォルダーに振り分けられてしまいます。通常の受信フォルダーに振り分けられるようにするには、どうしたら良いでしょうか?

メールを受信トレイに移動すると、その後に届くメールが迷惑メールではないと判断されます。メールを開いてから、受信トレイにい移動しましょう。 メールを受信メールボックスに移動する 1.メールアプリから、メールを開く。2.画面 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
アプリの読み上げないボタンに名前をつける方法はありますか?

名前を付けたいボタンにカーソルを移動したら、2本指でダブルタップホールドをすると項目に名前をつけることが出来ます。このラベルのことをカスタムラベルとも言います。 カスタムラベルをつける手順 1.VoiceOverの読み方 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
OneDriveアプリで、共有リンクではなく、ファイルを転送する方法を教えてください。

共有をダブルタップして表示された共有シートから、LINEなどを選択すると、リンクで送信されてしまいます。共有シート内のファイルを送信をダブルタップすると、ファイル送信用の新たな共有シートが開きます。 リンクではなくファイ […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
LINEのトーク画面で、テキスト入力中に表示される、数字だけを読み上げるフィールドを表示しないようにできますか?

LINEのテキストフィールドの上のほうに出てくる数字のフィールドは、サジェスト表示と言うものです。LINEアプリのホームタブにある設定から表示しないようにできます。 サジェスト表示を切り替える方法 1.LINEアプリのホ […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
YouTubeアプリで、再生中の動画の再生速度を変える方法を教えてください。

YouTube動画の再生速度は、動画再生中の画面にある「その他ボタン」から行います。 動画の再生速度を変更する方法 1.YouTubeアプリを開き、動画を再生する。2.コマーシャル動画が再生されたらスキップするか終わるま […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
Youtubeアプリで動画を友達にシェアする方法を教えてください。

Youtubeアプリの動画共有は、再生中画面にある「共有ボタン」からおこないます。LINEやX、メールなど、好きな方法で共有できます。 動画を共有する方法 1.Youtubeアプリで動画を再生する。2.iPhoneを縦に […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
Amazonミュージックアプリで、ダウンロードした曲を削除する方法を教えてください。

Amazonミュージックでダウンロードした曲を削除する方法 1.Amazonミュージックアプリの「ライブラリタブ」を開く。2.最初の項目からスワイプしていき、「ダウンロード済み 無効」ボタンをダブルタップ。※ 無効と読み […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
メールに添付されたファイルを開く方法を教えてください。

様々な形式の添付ファイルを開くために、まず、VoiceOver設定で「画像をナビゲート」を「常に」にしておきます。「画像をナビゲート」を「しない」に設定していると、メールに添付されたファイルにVoiceOverカーソルが […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
ロック画面通知のスタックとはどんな表示形式ですか?

まず、ロック画面の通知の表示形式には「件数」、「スタック」、「リスト」の三つがあります。Appleサポートでは次のように説明しています。件数:画面の一番下に通知の総数を表示します。この件数をタップして、通知を確認できます […]

続きを読む