clubhouseについて質問させてください。 ハウスと言う機能がありますが、そこのラウンジをVoiceOver環境でスタートさせる方法はありますか?
作りたいハウスに入ってエクスパントカレントルームをダブルタップして右下のミュートをダブルタップするとできますよ。。
ジャンカラアプリで歌詞を読ませて歌おうとしたのですが途中でフリックを失敗して違う行を読ませてしまい、続きが歌えなくなりました。解決策はありませんでしょうか?
よくありますね。Bluetoothキーボードを繋ぐとスワイプミスがなくなります
ウォッチについて教えてください。SEのシリーズはハンドジェスチャーは使用可能でしょうか?
Appleのサポートページを見てみると対応してると書かれています。実際に使っている人からの投稿があるといいですね。 ※他のホームページに移動します。 https://support.apple.com/ja-jp/HT2 […]
クラブハウスのクラブを作る際、クリエートクラブが見つけれずに困っています見つけやすい方法はありますか?
VoiceOverを使っている人だけの症状かもしれませんがクリエイトクラブが見つかりませんよね。プロフィールを開いたら1番下にジャンプします。左スワイプで下から上に上がっていくと自分が参加したリプレースなどが表示されてい […]
クラブハウスをインストールする際、通知の許可を許可しないにしてしまいました。iPhoneの設定アプリの通知の項目にclubhouseが出てきません。どこから設定すればいいのでしょうか?
次の手順で通知の設定ができます。クラブハウスアプリを開く。次に、Profileボタンをダブルタップ。続けて、Settingsボタンをダブルタップ。ページ内にある、Never miss a dull moment, dou […]
Twitterのフォロー、フォロワー一覧を見ようとしているのですが、20人くらい先から進まなくなります。これ以上の人を確認する方法を教えてください。
最後の人の名前の所で1本指ダブルタップホールド上スワイプすると見れるようになります✌️ポコポンと効果音が鳴ったらすぐに上スワイプです
現在ロービジョンで、今後ボイスオーバーを使っていきたいと思ってます。ニュースサイトなどの途中で、「続きはコチラ」とあるものが多いですが、そういう時の上手な聞き方を教えてください。
続きはこちらの所をダブルタップすると開けると思います。連続読みさせている場合は、2本指で一旦読み上げを一時停止てから行うといいですよ。
ボイスオーバーの設定で、ダイレクトタッチという項目がありますが、オンオフで何が変わるのかいまいちわからないので、教えてください。
簡単に説明するとVoiceOverで操作できない箇所が、VoiceOverオフと同じように操作できるようになる機能です。対応しているアプリだと作動します。
何も設定などいじってないのに、いきなりアルファベットを全部フォネティック読みするようになってしまい、英単語を把握するのがめちゃめちゃたいへんなんですが、どうしたらもとに戻りますか?あとなぜか大文字小文字の区別も読まなくなってしまってます。設定では区別するようにしてるのですが、これもiOsの不具合でしょうか?
文字説明フィードバック が 文字の説明 になっているためだと思います。 iPhoneの画面上で2本指4回タップしてクイック設定を開き、文字説明フィードバックのところでたてスワイプ。文字及び文字の説明にすればOK。
先ごろPayPayデビューしました。支払いはできるのですが、チャージを一人でやった事はありません。VoiceOverユーザで全盲です。そんな私でもチャージはコンビニで一人でできるのでしょうか?知っている人がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。
銀行とアプリを紐づけて、アプリからチャージする方法がいいです。
iOS 16にアップグレードしてから、電話アプリの連絡先タブが使いにくくなっていますが、 特にセクションの上下フリックでのあかさたながうまく動きませんこれは私だけの現象でしょうか?
人によってそれぞれ症状は違うようですが、うまく移動できない人が多いようです。iOSのアップデートを待ちましょう。
iOS 15.7には上げていなくて先程再起動したら、アットマークをアットと読んだり、ホーム画面のページを切り替えるところでページ: 1 / 5のスラッシュを読まなくなってしまいました。治す方法はありますか?
VoiceOverのオンオフで治ると思います。
Facebookのことで何点か質問させてください🙋♀投稿する際に、ある人だけに投稿したいと言う時はどのように設定すればよろしいでしょうか?それからFacebookのコメントやリアクションを非公開にすることはできるのでしょうか?VoiceOverとは直接関係ないかもしれません😓わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします🙇♀️
Facebookですが、まずは、投稿の公開範囲の設定ですが、投稿画面の上の方にある、プライバシーの所をダブルタップします。公開や、友達や、自分だけに混じって、特定の人にだけシェアするとか、特定の人だけを抜いてシェアするメ […]
iOS15.7を使っています。カレンダーアプリのリストが表示されなくなりました。再起動してもダメでした。どこを見直していけばいいのかアドバイスよろしくお願いします。
カレンダーアプリを開いたとき、日付が並んでいるページが開いていませんか?そのときは、どれでもいいので日付をダブルタップ。時間が並んでいるページが開いたら、画面上部にあるリストをダブルタップで洗濯中にします。
zoomミーティングにiPhoneでVoice Overを使って参加した際にミーティングの退出をしたいときに素早く実行できる方法はありますか?パソコンのショートカットキーのようにジェスチャーでできる方法などありましたら教えていただきたいです。
Appスイッチャーを開いてZOOMを閉じるのが一番早いです。
どの様にしたら文章の誤字脱字のチェックができるのですか?
音声入力を終了後に、テキストフィールド編集中であれば、ローターを回して文字に合わせたら、上下スワイプで1文字ずつ詳細読みで誤字を確認できます。
iOS 16にアップデートしたら、VoiceOverで操作するときに、LINEのテキストフィールドや至るところで、プラスチックのカプセルが転がっていくようなコロコロコロンみたいな音がするんですけど、それって消せないんですか?あと、2本上で上にスワイプして、一番先頭に持ってくると、右スワイプしても動かないんです。しかもナビゲーションバーナントカカントカっていうのもあって、大変そう探しづらくなっているんです。これって直らないものなんですか?
ナビゲーションスタイルがグループ化されていることが原因です。設定、アクセシビリティ、VoiceOver、ナビゲーションスタイルを開いて、グループ化しないを選択してください。
コマンドについての質問です。上端または下端を4本指で1回タップすると先頭や末尾に移動できますがそれが実行されなくなってしまいました。どのように対処すればいいでしょうか。
4本指シングルタップに何か他のコマンドを割り当てていませんか?4本ゆびシングルタップをデフォルトに戻すとよさそうです。VoiceOverの設定、コマンド、タッチジェスチャと進み、4本指シングルタップを開きます。一番下にあ […]
写真アプリで動画を再生した際、早送りや巻き戻しがうまくできません。操作方法をわかる人はいますか?
写真アプリで動画再生中に、ダブルタップホールドしてから左スワイプすると早送りできます。ツールバー ビデオ再生コントロール、再生中 全 3分中 10秒経過などと読み上げるところにカーソルを移動してからやってみてください。た […]
LINEのトークの画面の右上に今まで、トークメニュー があったのですが無くなっているようです.参加者、ノートやリンクなどが出てきたところです。みなさんはどうでしょうか?ちなみに、IOSは15.7です。
こちらではちゃんとあります。一旦AppスイッチャーからLINEを閉じてみて、もう一度開いてみてください。
音戦宅球について質問です。対戦を開催と、対戦に参加の使い方を教えてください。初めてつかうのでわからないです。
対戦を開催する場合は、対戦を開催をダブルタップし、QRコードを見せるか、対戦コードシェアをダブルタップし任意の方法で対戦コードをシェアします。対戦に参加するときは、対戦に参加をダブルタップし、QRコードを読み取るか対戦開 […]
スクリーンカーテンがうまく起動しないということを聞きましたが、バグでしょうか?
端末によってはスクリーンカーテンをかけていてもうっすら内容が見えるみたいです。すべての端末ではないのでおそらくバグだと思われます。
紙の名刺を撮影してデータで管理するアプリの中でおすすめのものがあれば教えていただけないでしょうか?
こちらのアプリはVoiceOverでも使用可能です。その他にもmyBridgeというアプリもVoiceOverで使うことができます。※別のホームページへ移動します
ボイスオーバーで長文を書いている時、「全体が何行あって今は何行目を書いている」ということは確認できますか?行数は文字サイズによっても表示で変わるかもしれませんが、ローターの「行」で移動する回数を数える以外にも今全体のどれくらいに位置しているのかがわかると嬉しいなと思いまして…。もしご存知の方がいたら教えていただけるとうれしいです!よろしくお願いします!
アプリは何でしょうか、「メモ」ですか。長文作成アプリの定番としてはpagesかと思いますが、オーバースペックでしょうか。フォーマットとか不要というのであれば、「大人のメモ帳」がいいかと思います。いわゆるワープロではなくテ […]
iOS 16で壁紙の設定をしてみました。アストロノミーを設定したのですが、ここで1情報の共有を求められ許可しないを選びました。この設定を変更する方法はどこにあるかお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。
設定アプリ、プライバシーとセキュリティ、位置情報サービス、この中にアストロノミーの項目あります。
iOS 16にすると、iPhoneの電源を入れたときに音でお知らせしてくれる機能が付いていると思いますが、これは最新のiPhone端末でないと使えないのでしょうか?
起動音はiPhone 14のみの機能のようです。設定>アクセシビリティ>オーディオ/ビジュアルの中で設定できるようですが、14未満の機種では当然でません。
新品で購入してきたiPhoneはVoiceOverを起動することは可能でしょうか?
電源を入れたら、ホームボタンを3回押せばVoiceOverがオンになります✌️ホームボタンがない機種はサイドボタンを3回押します👍
Discordで特定の人のDMを削除する操作方法を教えてください。
まず、消したいメッセージをトリプルタップし、右スワイプでメッセージを削除と読み上げるところでダブルタップ。確認されるので、右スワイプで、はいと読み上げたらダブルタップ。これでメッセージが消えます。 特定の人をリストから削 […]
私はiPhone 12です。Face IDの使い方がいまいちよくできません。VoiceOver環境でFace IDをうまく認証する方法はありますか?
まず、設定、Face IDとパスコードを開いてFace IDを使用するには注視が必要がオフになっているか確認してください🖐Face IDはいつもよりiPhoneを顔から離してやってみるとうまくいくかもしれ […]
写真に名前をつけてわかりやすく管理する方法はありますか?
写真一枚一枚にキャプションというものをつけることが出来ます。例えば水族館の写真だったら、写真の一覧からその写真をダブルタップで開いてそのあと3本指で上スワイプします。すると、キャプションを追加という項目がありますので、ダ […]
信号認識アプリが色々ありますが、どのアプリがいいのでしょうか?
信GOというアプリがありますが、このアプリに対応している信号が少ないです。OKOというアプリはカメラで歩行者用信号の色を認識して知らせてくれますが、まだベータ版のため、App Storeからはダウンロードできません。