らくらじ についての質問です。自分が住んでいる地域以外の放送局を聞くにはどのようにすればいいのでしょうか?
radikoプレミアムに登録する必要があります他の地域のラジオを聴きたい場合は他のアプリを使いましょう。
クラブハウスのハウスについて質問です。最近、ハウスに書き込んだコメントが見れません。ラウンジを閉じたと思われる時間とメンバー名しか表示されなくなりました。コメントを見る方法を教えていただけませんでしょうか?
clubhouseのハウスのメッセージは確認できました。画像説明がオフの場合は5 minutes ago 、6 DAYS ago などと読み上げるところをダブルタップ。するとページが切り替わりメッセージを確認できます。 […]
VoiceOverの声をSiriで使用しているのですが、充電が切れて再起動してからKyokoになってしまいました。読み上げの設定の声を変更してもKyokoから変わりません。どのようにすればSiriの声に戻せるのでしょうか?
言語が変更されてしまったのかと思います。ローターに言語が入っているなら、ローターを言語に合わせて、縦スワイプしてみてください。
ラジオワールドをインストールしましたが、再生ボタンを押しても音が出ません。他のアプリは音が出ています。何か設定がありますか?
選局した局によって音が出たり出なかったりしますね。FM軽井沢も音が出ません。
オープンチャットの大事なお知らせが届きましたが、どこから確認できますか?
ガイドラインを大事なノートに追加したので、みなさんに通知がいきました。大事なノートは次の場所で確認できます。このトーク画面の右上にあるトークメニューを開く。次にノートを開く。そして、大事なノート, 1件の大事なノート、と […]
Appスイッチャーでミュージックアプリを終了しているのに2本指ダブルタップをすると音楽が流れてしまいます。音楽が流れないようにするにはどのようにすればいいのでしょうか?
まず、radikoアプリを開きます。その後、Appスイッチャーから全てのアプリを閉じます。これで2本指ダブルタップしても音楽は流れなくなります。
会員登録の際に電話番号を入力するとき9の下に削除、7の下にシフトキーという配列のテンキーが表示されました。電話番号の入力例にはハイフンがはいっています。コロンはあるのですがハイフンが見つかりません。このようなキーボードの場合、どのようにしてハイフンを入力すればいいのでしょうか?
会員登録時はハイフンなしでも大丈夫なことが多いです。番号だけ入力すると自動的にハイフンが入るサイトもあります。とりあえず番号を入力してみましょう。
LINEで例えばこの記事大歓迎です。この記事シェアしてください。 と言うような文言があった場合、いろいろな知り合いにシェアをしようと思ったとなった場合に、どのような操作方法をとれば、ライングループ以外の個人Twitter等をへ共有するやり方っていうのはあるのでしょうか? 共有というボタンが見つかりません。
他のアプリにメッセージを貼り付けたい場合は、メッセージを3本指4回タップして、他のアプリのテキストフィールドを開いたらペーストしてあげればいいと思います。LINEアプリ内で数名に転送したい場合は、メッセージを1本指でトリ […]
先程からラインで知人とやりとりをしているのですが、トークの画面を開くと真ん中にあった一覧が下に移動していて、更にテキストフィールドをなぞるとコツンという音が鳴ります。システム終了や電源を切っても改善されません。同じような経験をされている方がいらっしゃいましたら、改善方法を教えてください。
ナビゲーションスタイルがグループ化になっていると思います。2本指4回タップし、ボイスオーバー設定を開いてください。その後、右スワイプして、ナビゲーションスタイルというところまで行き、1本指上ゲスワイプで、グループ化しない […]
VoiceOverで使いやすいモバイルバッテリーはありますか?モバイルバッテリーをiPhoneに接続した際、スタートなどのボタンを画面上で押せますか?
ほとんどのモバイルバッテリーは、iPhoneに接続した際、自動で充電開始になるか、モバイルバッテリー本体のボタンを押すと充電が開始されますおすすめは格安品ではなく、ある程度有名なメーカーの物を選ぶことです
ブラインドスクエアからGoogleマップでの目的地設定方法がわかりません。
ブラインドスクエアで目的地を選び、ルート検索に入ると、Googleマップかアップルマップどちらでルート案内するかが出るので、Googleマップを選ぶと、ブラインドスクエアに目的地が追加されて、Googleマップアプリが自 […]
clubhouseについて質問させてください。 ハウスと言う機能がありますが、そこのラウンジをVoiceOver環境でスタートさせる方法はありますか?
作りたいハウスに入ってエクスパントカレントルームをダブルタップして右下のミュートをダブルタップするとできますよ。。
ジャンカラアプリで歌詞を読ませて歌おうとしたのですが途中でフリックを失敗して違う行を読ませてしまい、続きが歌えなくなりました。解決策はありませんでしょうか?
よくありますね。Bluetoothキーボードを繋ぐとスワイプミスがなくなります
ウォッチについて教えてください。SEのシリーズはハンドジェスチャーは使用可能でしょうか?
Appleのサポートページを見てみると対応してると書かれています。実際に使っている人からの投稿があるといいですね。 ※他のホームページに移動します。 https://support.apple.com/ja-jp/HT2 […]
クラブハウスのクラブを作る際、クリエートクラブが見つけれずに困っています見つけやすい方法はありますか?
VoiceOverを使っている人だけの症状かもしれませんがクリエイトクラブが見つかりませんよね。プロフィールを開いたら1番下にジャンプします。左スワイプで下から上に上がっていくと自分が参加したリプレースなどが表示されてい […]
クラブハウスをインストールする際、通知の許可を許可しないにしてしまいました。iPhoneの設定アプリの通知の項目にclubhouseが出てきません。どこから設定すればいいのでしょうか?
次の手順で通知の設定ができます。クラブハウスアプリを開く。次に、Profileボタンをダブルタップ。続けて、Settingsボタンをダブルタップ。ページ内にある、Never miss a dull moment, dou […]
Twitterのフォロー、フォロワー一覧を見ようとしているのですが、20人くらい先から進まなくなります。これ以上の人を確認する方法を教えてください。
最後の人の名前の所で1本指ダブルタップホールド上スワイプすると見れるようになります✌️ポコポンと効果音が鳴ったらすぐに上スワイプです
現在ロービジョンで、今後ボイスオーバーを使っていきたいと思ってます。ニュースサイトなどの途中で、「続きはコチラ」とあるものが多いですが、そういう時の上手な聞き方を教えてください。
続きはこちらの所をダブルタップすると開けると思います。連続読みさせている場合は、2本指で一旦読み上げを一時停止てから行うといいですよ。
ボイスオーバーの設定で、ダイレクトタッチという項目がありますが、オンオフで何が変わるのかいまいちわからないので、教えてください。
簡単に説明するとVoiceOverで操作できない箇所が、VoiceOverオフと同じように操作できるようになる機能です。対応しているアプリだと作動します。
何も設定などいじってないのに、いきなりアルファベットを全部フォネティック読みするようになってしまい、英単語を把握するのがめちゃめちゃたいへんなんですが、どうしたらもとに戻りますか?あとなぜか大文字小文字の区別も読まなくなってしまってます。設定では区別するようにしてるのですが、これもiOsの不具合でしょうか?
文字説明フィードバック が 文字の説明 になっているためだと思います。 iPhoneの画面上で2本指4回タップしてクイック設定を開き、文字説明フィードバックのところでたてスワイプ。文字及び文字の説明にすればOK。
先ごろPayPayデビューしました。支払いはできるのですが、チャージを一人でやった事はありません。VoiceOverユーザで全盲です。そんな私でもチャージはコンビニで一人でできるのでしょうか?知っている人がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。
銀行とアプリを紐づけて、アプリからチャージする方法がいいです。
iOS 16にアップグレードしてから、電話アプリの連絡先タブが使いにくくなっていますが、 特にセクションの上下フリックでのあかさたながうまく動きませんこれは私だけの現象でしょうか?
人によってそれぞれ症状は違うようですが、うまく移動できない人が多いようです。iOSのアップデートを待ちましょう。
iOS 15.7には上げていなくて先程再起動したら、アットマークをアットと読んだり、ホーム画面のページを切り替えるところでページ: 1 / 5のスラッシュを読まなくなってしまいました。治す方法はありますか?
VoiceOverのオンオフで治ると思います。
Facebookのことで何点か質問させてください🙋♀投稿する際に、ある人だけに投稿したいと言う時はどのように設定すればよろしいでしょうか?それからFacebookのコメントやリアクションを非公開にすることはできるのでしょうか?VoiceOverとは直接関係ないかもしれません😓わかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします🙇♀️
Facebookですが、まずは、投稿の公開範囲の設定ですが、投稿画面の上の方にある、プライバシーの所をダブルタップします。公開や、友達や、自分だけに混じって、特定の人にだけシェアするとか、特定の人だけを抜いてシェアするメ […]
iOS15.7を使っています。カレンダーアプリのリストが表示されなくなりました。再起動してもダメでした。どこを見直していけばいいのかアドバイスよろしくお願いします。
カレンダーアプリを開いたとき、日付が並んでいるページが開いていませんか?そのときは、どれでもいいので日付をダブルタップ。時間が並んでいるページが開いたら、画面上部にあるリストをダブルタップで洗濯中にします。
zoomミーティングにiPhoneでVoice Overを使って参加した際にミーティングの退出をしたいときに素早く実行できる方法はありますか?パソコンのショートカットキーのようにジェスチャーでできる方法などありましたら教えていただきたいです。
Appスイッチャーを開いてZOOMを閉じるのが一番早いです。
どの様にしたら文章の誤字脱字のチェックができるのですか?
音声入力を終了後に、テキストフィールド編集中であれば、ローターを回して文字に合わせたら、上下スワイプで1文字ずつ詳細読みで誤字を確認できます。
iOS 16にアップデートしたら、VoiceOverで操作するときに、LINEのテキストフィールドや至るところで、プラスチックのカプセルが転がっていくようなコロコロコロンみたいな音がするんですけど、それって消せないんですか?あと、2本上で上にスワイプして、一番先頭に持ってくると、右スワイプしても動かないんです。しかもナビゲーションバーナントカカントカっていうのもあって、大変そう探しづらくなっているんです。これって直らないものなんですか?
ナビゲーションスタイルがグループ化されていることが原因です。設定、アクセシビリティ、VoiceOver、ナビゲーションスタイルを開いて、グループ化しないを選択してください。
コマンドについての質問です。上端または下端を4本指で1回タップすると先頭や末尾に移動できますがそれが実行されなくなってしまいました。どのように対処すればいいでしょうか。
4本指シングルタップに何か他のコマンドを割り当てていませんか?4本ゆびシングルタップをデフォルトに戻すとよさそうです。VoiceOverの設定、コマンド、タッチジェスチャと進み、4本指シングルタップを開きます。一番下にあ […]
写真アプリで動画を再生した際、早送りや巻き戻しがうまくできません。操作方法をわかる人はいますか?
写真アプリで動画再生中に、ダブルタップホールドしてから左スワイプすると早送りできます。ツールバー ビデオ再生コントロール、再生中 全 3分中 10秒経過などと読み上げるところにカーソルを移動してからやってみてください。た […]
LINEのトークの画面の右上に今まで、トークメニュー があったのですが無くなっているようです.参加者、ノートやリンクなどが出てきたところです。みなさんはどうでしょうか?ちなみに、IOSは15.7です。
こちらではちゃんとあります。一旦AppスイッチャーからLINEを閉じてみて、もう一度開いてみてください。