画面のスクロールについての質問です。iPhoneをVoiceoverで操作しています。設定アプリのような縦に長いページやホーム画面のような横に長いページのスクロール方法を教えてください。また、垂直スクロールバーとはなんなのかも教えてください。
設定アプリなど、縦に長いページは、右スワイプを繰り返していけば自動的にスクロールしていきます。ページごとにスクロールするには、3本指でスワイプします。縦にスクロールするには、3本指で上または下方向にスワイプ。ホーム画面で […]
iOS 17 アップデート情報
2023年9月19日、iOS 17がリリースされました。スマートアクセシビリティでは、VoiceOverに関するあらゆることを調査しています。 iOS 17 の正式リリース時点での情報をまとめたので、アップデートの参考に […]
アプリのドラッグとドロップについての質問です。ホーム画面にあったメールアプリがどこかに行ってしまいました。Siriでメールアプリを開くことはできています。設定アプリにメールがあるのでこれをホーム画面に追加するにはどうすればいいですか。
設定アプリからホーム画面にアプリアイコンを追加することはできません。ホーム画面に、アプリアイコンを追加するときは、Appライブラリからおこないましょう。 それと、現在、アプリアイコンの移動や追加のとき、フォルダが作成され […]
LINEアプリについての質問です。よく使うトークルームをホーム画面に配置することはできますか?ウェブサイトなら、Safariからホーム画面に追加できるので、ラインのトークルームも同じようにできたら便利だなと思っています。
LINEのトークルームは、ウィジェットとしてホーム画面に追加できます。ウィジェットは、アプリの一部の機能を表示する掲示板のようなものです。LINEアプリのウィジェットは、トークルームを指定できます。それをダブルタップすれ […]
メール本文の共有についての質問です。メールで送られてきたあるいは自分でメールを書いた文面の本文を共有でLINEとかに送りたいのですがどのようにすれば良いでしょうか? メール本文が聞こえたところでぽろんと言うまでタップし続けて、それから共有に持ってきたのですが、うまくメールの文面がLINEに張り付いてくれません。
メール本文をLINEに共有するには、まず本文を選択して、それから共有します。この操作には、ローターの編集を使います。 メール本文を共有する方法1.iPhoneのメールアプリを開き、一覧から共有したいメールを開く。2.横ス […]
App Storeの検索についての質問です。アプリを探そうと、App Store アプリを見ていたのですが、検索ボックスが見つからなくなりました。どこにあるかご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
App Storeアプリでは、アプリの検索ができます。検索は、画面の右下あたりにある検索タブからおこないます。検索タブをダブルタップしたら、画面の上の方に『ゲーム、アプリ、ストーリーなど』と読み上げるテキストフィールドが […]
タイマーについての質問です。iPhoneには、スリープタイマー機能は、搭載されていますか?また、搭載されている場合、それはAmazon Musicでも適用できますか?
時計アプリのタイマーを使うと、サウンドを鳴らす代わりに再生しているものを止めることができます。タイマーの設定を変更したら、Siriにタイマーを何分にセットと話しかければOK。Amazon musicでもApple Mus […]
カレンダーの祝日表示についての質問です。カレンダーアプリに日本の祝日を表示することはできますか?
iPhoneにはあらかじめカレンダーアプリがインストールされています。このカレンダーには、もちろん日本の祝日も含まれていますが、デフォルトでは非表示になっています。設定を変更して、祝日を表示してみましょう。 iOS標準の […]
Instagramの投稿のリンクについての質問です。インスタのストーリーにリンクを貼り付けたいのですがやり方がわかりません。
新規ストーリーにリンクを貼る時は、『スタンプ』を使います。 続いて、新規ストーリーズにリンクをペーストしましょう。 InstagramのストーリーズにURLを貼り付ける方法1.Instagramアプリの『カメラを開くタブ […]
Instagramのリンクコピーについての質問です。自分の過去の投稿のリンクは、飛行機マークからコピーできるようなのですが、それがどこにあるのかわかりません。
Instagramの過去の投稿のリンクは、プロフィールタブの投稿一覧から、送信を開くとコピーできます。この送信ボタンは、飛行機の形をしています。
SiriでLINEメッセージを送ることについての質問です。今まで、ラインメッセージを送ったことがない相手に、Siriでメッセージを送信しようとすると、問題が起きたと言われて送信できません。Siriでメッセージ作成まではできるのですが、送信確認のあとに「すみません、Appで問題が起きました。」となります。
SiriでLINEメッセージを送るには、トークルームが作られている必要があるようです。まずは、ホームタブから相手のプロフィールを開き、トークボタンを押してトークルームを作りましょう。それから、Siriに話しかけてメッセー […]
App Storeについての質問です。App Storeアプリを開くと、パーソナライズ広告に関するメッセージが表示されます。そして、広告をオンにする、広告をオフにするボタンが表示されています。ところが、どちらのボタンも無効となっていて押せません。どのようにすればボタンを押して先に進めますか?
iPhoneの画面に表示される警告メッセージや、アプリの利用規約などは、最後のページまでスクロールすると、、ボタンの無効が解除されます。画面の中心あたりにタッチしてから、3本指上スワイプを何度か繰り返してみましょう。
VoiceOverのダイレクトタッチについての質問です。ダイコクドラッグアプリをインストールしたところ、『ローターを使ってダイレクトタッチモードを有効にしてください』とアナウンスされました。実際に、ローターをダイレクトタッチにして縦スワイプ。ダイレクトタッチをオンにしたのですが、それ以降、何も読みあげないし、ローターすら出てこなくなりました。元に戻すにはどうすれば良いでしょうか。
ダイレクトタッチをオンにすると、そのアプリの一部の領域、または画面全体でVoiceOverがオフの状態になります。今回のアプリは、画面全体がダイレクトタッチ領域になっているため、ローターを含めVoiceOverが読み上げ […]
ボイスオブデイジー5の読み上げ速度についての質問です。シネマデイジーの再生速度を細かく変える方法はあるでしょうか。読み上げ速度の調整可能項目で縦にスワイプすると、、プラスマイナス10パーセント単位でしか変更できない様子です。
速度や音量等、VoiceOverが調整可能と読み上げるところは、ダブルタップして押さえたまま、指を左右にスライドすると値を微調整できます。読み上げ音声の速度を確認しながら、いい感じのところで、指を離しましょう。
Youtubeアプリの画質についての質問です。すべてのYouTube動画の画質を、1番低くしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?毎回設定する方法はわかるのですが、常に最低にしておきたいと思っています。
すべてのYoutube動画の画質は、アカウントの設定から変更できます。画質を低く設定したいときは、データセーバーを選びましょう。 Youtubeアプリの画質を変更する方法1.Youtubeアプリを開いたら『アカウントボタ […]
App Storeのアプリの価格についての質問です。アップストアでアプリを入手するとき、アップ内課金と読み上げることがあるのですが、アプリが有料ということでしょうか?
App内課金とは、使っているうちに新しいアイテムを増やしたり機能を強化したりするときに、お金がかかると言う意味です。App内課金アプリでも、ほとんどのものがダウンロード無料です。
ナビゲーションバーについての質問です。iPhoneを使っていると、VoiceOverがナビゲーションバーと読み上げるようになりました。ナビゲーションバーと読み上げないようにするにはどうすれば良いですか?
VoiceOverがナビゲーションバーと読み上げるのは、ナビゲーションスタイルのグループ化設定によるものです。ナビゲーションスタイルは、タブやツールバーなどを一つのグループとして、扱う機能です。この機能をオフにすれば、ナ […]
アプリのアップデートについての質問です。アプリのアップデートは、Apple Storeからやるのでしょうか?アップルストアからだと確認できなかったのですが。
インストールしているアプリのアップデートは、App Storeアプリのマイアカウントから確認します。ホーム画面のApp Store亜プリを3回タップして、アップデートをダブルタップすると、マイアカウントページを素早く開く […]
アップストアアプリのアプリの購入履歴を削除する方法はありますか??
App Storeの購入履歴を削除することはできません。その代わり、購入履歴は非表示にできます。1.App Storeアプリを開き、マイアカウントをダブルタップ。2.購入済みをダブルタップ。3.アプリを選んで縦スワイプ。 […]
アプリの削除についての質問です。アプリを削除するとき、ホーム画面からアプリを探すのが大変です。一覧から削除できる方法があれば教えてください。
インストールしたアプリの削除は、設定アプリからおこなうことができます。設定アプリでは、容量が大きい順にアプリが一覧表示されます。 1.設定アプリから『一般』、『iPhoneストレージ』を開く。2.削除したいアプリを選んで […]
ウェザーニュースアプリについて質問です。 1時間ごとの天気は1時間ごとをダブルタップすると読み上げるのですが、5分ごとの天気はダブルタップしても読み上げません。5分ごとの天気を確認するにはどうすれば良いでしょうか。
マイ天気タブを開き、5分毎をダブルタップして選択中にすると、そこから左にスワイプしたところ、つまり上のほうに5分ごとの天気が表示されているようです。しかし、ここにVoiceOverカーソルがフォーカスしません。今の所、V […]
エンビジョンaiをアップデートしたら、インスタントテキストすぐに読み上げ、から移動できず、写真を撮ってテキスト読み上げなどを選択できなくなりました。 どうすれば、使用できますか。
Envisionアプリはアップデートにより使い方が変わりました。Envision で使える機能は、画面左下の『Appたぶ』にまとめられています。『Appタブ』から1回左スワイプすると、 「インスタントテキスト すぐに読み […]
iPhoneの点字入力についての質問です。画面にタッチして点字で文字入力するにはどうすれば良いのでしょうか。
iPhoneの画面で点字入力するには設定が必要です。iOS16の時点で、点字入力した文字はひらがなから感じなどに変換できないようです。また、ひらがなの「め」が入力できません。 ローターに点字を追加する方法1.設定アプリか […]
らくらじ2 アプリの再生コントロールの質問です。録音ファイルの再生中に、早送りや巻き戻しはできますか?
らくらじ2アプリの録音ファイルの再生、早送り、巻き戻しの方法1.らくらじ2アプリのライブラリから録音ファイルをダブルタップして再生。2.再生プレーヤーを開くために、画面下部にあるライブラリから左へ2回酢わいぷ。番組名のイ […]
Youtubeの共有メニューについての質問です。Youtubeアプリをアップデートしたら、動画の検索結果一覧から共有などのメニューを出せなくなりました。以前は、一覧の動画タイトルで縦スワイプするとできました。動画を再生しなくても、チャンネルに移動したり共有を探したりする方法はありますか?
Youtubeアプリのホームタブの動画や、検索結果の動画一覧からタイトルにカーソルを移動し、1本指トリプルタップすると共有メニューなどを表示できます。。
LINEの外部リンクについての質問です。ラインのメッセージにリンクがあると、下に別枠が出てきてダブルタップするとリンクが開きます。ところが、たまにこの別枠が出てこないものがあります。対処法はありますか?
LINEメッセージにリンクが含まれているとき、別枠で表示されるものをURLのプレビューといいます。このプレビューが表示されないものは、メッセージをダブルタップするとリンクが開くことがあります。それで開かなければ、リンクだ […]
ボイスオブデイジー5の貸出上限についての質問です。ボイスオブデイジー5アプリで本をダウンロードするとき、貸出上限の警告が出てエラーが出てしまいます。
ボイス オブデイジー 5のヘルプには次のように書いてあります。サピエ デイジーオンラインの制限により、閲覧リストのタイトル数が30件に達すると図書検索・雑誌検索が利用できなくなります。警告ダイアログが表示された場合は閲覧 […]
Amazonアプリのリストの商品削除についての質問です。Amazonアプリで、ほしい物リストに追加した商品があります。これをリストから削除する方法がわかりません。
Amazonアプリで、欲しいものリストに登録した商品を削除するには、次の手順を試しましょう。 1.Amazonアプリを開く。2.画面下部のタブバーにある『お客様のAmazon.com』をダブルタップ。3.『あなたのリスト […]
時報くんの通知に関する質問です。時間を教えてくれる時報くんというアプリを使っています。時報のたびに、通知センターに通知が来ます。通知をオフにしても時報が鳴るようにできますか?
設定アプリから、通知、時報くんを開き、通知の表示項目の選択を解除すると良いでしょう。アプリの説明には、通知センターの通知は選択中にとの記載がありますが、実際に設定を変更しても時報は鳴ります。ただし、時報の時間を変更すると […]
QRコードの読み込みについての質問です。画面上に表示されたqrコードを読み込むことはできますか?
ウェブサイトやメールやLINEなど、画像で送られてきたQRコードは、スクリーンショットを撮って、写真アプリの検出機能を使うと読み込むことができます。 1.QRコードが表示されている画面でスクリーンショットを撮る。2.写真 […]
VoiceOverの読み上げ速度についての質問です。読み上げのスピードを変えるために、毎回設定アプリのアクセシビリティ、VoiceOverを開くのが面倒です。簡単に速度を変更する方法はありますか?
VoiceOverの設定は、2本指4回タップで開くクイック設定で変更できます。クイック設定は、いつでも開くことができます。また、ローターオプションに読み上げ速度を追加することもできます。ローターで速度を変更するときは、ロ […]
やまさんの森というWEBページの操作方法を教えてください。
やまさんの森は、やりたいことをリンクから選んでいきます。リンクをダブルタップすれば、ページが開きます。前のページに戻りたいときは、Safariなどブラウザの戻るボタンをダブルタップします。
アップルミュージックについての質問です。リピート再生機能はありますか?
Apple Musicでは、いろいろなリピートができます。VoiceOverで変更できますが、Siriを使うと便利です。Siriに次のように話しかけてみましょう![このアルバムをリピート」[このプレイリストをリピート」[ […]
アプリの削除についての質問です。アップライブラリーを開くと、画面の上のほうに検索フィールドがあります。ここをダブルタップするとインストール済みのアプリが表示されます。この中に削除したいアプリがあるのですが、その方法がわかりません。どのようにすればVoiceOverで削除できますか?
Appライブラリの検索フィールドで開いたアプリの一覧では、アプリを削除することはできません。ホーム画面に表示されていないアプリの削除は、設定アプリからおこなうと良いでしょう。1.設定アプリから『一般』、『iPhoneスト […]