VoiceOverの困りごとはここで検索! スマートアクセシビリティに寄せられた質問とアドバイスは、きっとあなたの助けにもなります。例えば、『LINE』と入力して検索すれば、LINEに関する情報が表示されます。情報が見つからなかったときは、キーワードをローマ字にしたり、短い言葉に替えてみましょう。
こえぽけっと2.0
文字を入力するときに、キーボードのキーに触るだけで文字が入力されるようになってしまいました。今までは、打ちたい文字に指を置き、それから中指でタップを繰り返して入力していました。今までの入力方法にする設定を教えてください。

タイプ入力モードが標準タイプ入力モードから別のものに変わってしまったのが芸いんです。ローターやクイック設定から、別の設定を変えたときに、意図せず設定を変えてしまうことがよくあります。入力モードは次の方法で変更できます。 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
VoiceOverの読み方の質問です。英語の文章を、ネイティブな英語の音声で読み上げるようにできますか?
iOSは18を使用しています。

VoiceOverは、声の設定を変えることで、ネイティブ発音の英語で読み上げるようにできます。いくつか方法があるので、状況に合わせた方法を紹介します。 iPhoneにおまかせで、英語の声に切り替える。 ウェブサイトなどに […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
VoiceOverの読み上げ速度を変更する方法を教えてください。

VoiceOverの読み上げ速度は、2本指4回タップで開くクイック設定から調整できます。 VoiceOverの読み上げ速度を調整する 1.iPhoneのどの画面でも良いので、2本指4回タップをして「クイック設定」を開く。 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
iOS 18で、VoiceOverのオーディオダッキングを設定する。

1.2本指4回タップでクイック設定を開く。2.オーディオダッキングをダブルタップ。3.「オフ」、「読み上げ時」、「常に」から選んでダブルタップ。「オフ」は、オーディオダッキングを使わない。「読み上げ時」は、VoiceOv […]

続きを読む