VoiceOverの困りごとはここで検索! スマートアクセシビリティに寄せられた質問とアドバイスは、きっとあなたの助けにもなります。例えば、『LINE』と入力して検索すれば、LINEに関する情報が表示されます。情報が見つからなかったときは、キーワードをローマ字にしたり、短い言葉に替えてみましょう。
こえぽけっと2.0
文字入力で、入力した文字を変換するために1本指で下方向にスワイプしていますが、変換候補を選べなくなりました。

1本指で下方向にスワイプして変換候補を選ぶときは、ローターが「自動テキスト読み上げ」になっている必要があります。一般的には、文字入力の時はローターが「自動テキスト読み上げ」に切り替わります。ところが、VoiceOver設 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
voiceOverには、「斜め読み」、「やジャンプ読み」などの機能はありますか?

VoiceOverには、ローター機能があります。ローターには、見出しやランドマーク、リンクなどのジャンプ機能があります。ところが、斜め読みという機能はありません。全体をざっと把握するテクニックとしては、ローターの機能を使 […]

続きを読む
こえぽけっと2.0
ローターにスペルミスのある単語という項目が出てくるのですが、出てこないようにする設定はありますか?

ローターの「スペルミスのある単語」は、iOS 18から、非表示にできるようになりました。iOS 17までは非表示にすることはできません。ローター項目の表示と非表示を切り替えるには、VoiceOver設定のローターから行い […]

続きを読む