VoiceOverの困りごとはここで検索! スマートアクセシビリティに寄せられた質問とアドバイスは、きっとあなたの助けにもなります。例えば、『LINE』と入力して検索すれば、LINEに関する情報が表示されます。情報が見つからなかったときは、キーワードをローマ字にしたり、短い言葉に替えてみましょう。

大阪万博公式ウェブサイトのグルメ検索で、テキストフィールドをダブルタップしても編集状態になりません。どうすれば編集中にできますか?

大阪万博グルメページのURLは次のリンクから開くことができます。
https://www.expovisitors.expo2025.or.jp/gourmets

ダブルタップしても開かないテキストフィールドやボタンは、VoiceOverの「画面認識」機能を使って対処します。

大阪万博グルメサイトで、画面認識を使ってテキストフィールドを編集中にする
1.
大阪万博グルメサイトを開きます。
2.
2本指で4回タップして、クイック設定を開きます。
3.
「画面認識」ボタンをダブルタップしてオンにします。
4.
画面右上のほうにある「完了」ボタンをダブルタップして、クイック設定を閉じます。
5.
1本ゆびで画面中央あたりにさわり、そのまま上方向にスライドしていきます。
「検索」と読み上げるところが見つかったら、指を離します。
6.
検索テキストフィールドをダブルタップします。
7.
キーボードが表示され、文字入力ができるようになります。
8.
調べたい語句を入力して検索します。
9.
検索結果が表示されたら、再びクイック設定を開き、「画面認識」をオフにします。

アドバイス
「画面認識」を使うには、あらかじめ設定が必要です。

参考リンク
画面認識を設定して使う_こえぽけっと
https://voc-jp.org/2024/09/24090405/