VoiceOverの困りごとはここで検索! スマートアクセシビリティに寄せられた質問とアドバイスは、きっとあなたの助けにもなります。例えば、『LINE』と入力して検索すれば、LINEに関する情報が表示されます。情報が見つからなかったときは、キーワードをローマ字にしたり、短い言葉に替えてみましょう。

メッセージアプリで、迷惑メッセージを開かずに送信者をブロックする方法を教えてください。

メッセージアプリでメッセージを開かずに送信者をブロックするには、まず、送信者の電話番号やメールアドレスをコピーします。
それから、電話アプリで連絡先を新規作成して、電話番号やメールアドレスを登録します。
さらに、その連絡先を着信拒否としてマークします。

メッセージアプリで、メッセージを開封せずに電話番号やメールアドレスをコピーする

1.
メッセージアプリを開く。
2.
メッセージ一覧で、メッセージにカーソルを移動する。
3.
ローターをアクションにしてから、1本指で縦にスワイプし、「電話番号またはメールアドレスをピン留め」を選ぶ。
4.
3本指で4回タップして「電話番号をピン留め」または「メールアドレスをピン留め」をコピーする。

電話アプリで連絡先を登録する

1.
電話アプリを開く。
2.
「連絡先タブ」を開き、「新規連絡先を作成」ボタンをダブルタップ。
3.
コピーした「電話番号」や「メールアドレス」を、入力欄にペースト。
4.
画面右上のほうにある「完了」ボタンをダブルタップ。

電話アプリで、連絡先を着信拒否リストに登録する

1.
電話アプリを開く。
2.
「連絡先タブ」を開き、連絡先カードを選んでダブルタップ。
3.
連絡先情報の下のほうにある「発信者を着信拒否」ボタンをダブルタップ。
確認メッセージを読んでから「連絡先を着信拒否」ボタンをダブルタップ。

アドバイス

着信拒否にした連絡先は、連絡先から削除することをお勧めします。
連絡先から削除しても、着信拒否リストからは削除されません。