VoiceOverの困りごとはここで検索! スマートアクセシビリティに寄せられた質問とアドバイスは、きっとあなたの助けにもなります。例えば、『LINE』と入力して検索すれば、LINEに関する情報が表示されます。情報が見つからなかったときは、キーワードをローマ字にしたり、短い言葉に替えてみましょう。

iOS18で、VoiceOverの主音声を別の声に変える方法を教えてください。

VoiceOverの主音声の声は、、VoiceOver設定の「発話サポート」から変更します。
デフォルトは「Kyoko」です。

VoiceOverの主音声を、デフォルトのKyokoから別の声に変更する方法

1.
「設定」アプリから、「アクセシビリティ」、「VoiceOver」とダブルタップして開いていく。
2.
「発話サポート」をダブルタップして開く。
3.
「主音声見出し」にある「Kyoko、日本語(日本)」をダブルタップして開く。
4.
「声を編集、声Kyoko」をダブルタップして開く。
5.
声のリストから、声をダブルタップして選択中にする。

アドバイス

声によってはダウンロードが必要です。
声の名前にカーソルを移動したら、縦にスワイプ。
それから、サンプル再生を選んでダブルタップします。
ダウンロードするには、声の名前のボタンをダブルタップします。
ダウンロードしただけではその声を選んだことには成りません。
ダウンロードが完了してから、もう一度声の名前をダブルタップして選択中にしましょう。
声は、ダウンロードする前にサンプル再生ができます。