iPhoneのサイドボタンを押して、通話を終了するための設定を教えてください。
電話アプリやLINE通話などを終了するときは、画面に表示された通話を切るボタンをダブルタップするか、2本指のダブルタップをします。
設定を変更すると、iPhone本体右側にあるサイドボタンを押すだけで、通話を終了できるようになります。
ただし、この使い方にするには、通話中に耳から離してスピーカー通話に切り替える設定をオフにする必要があります。
サイドボタンを押して通話を終了する設定の手順
まず、VoiceOver設定の「通話でスピーカーを自動選択」をオフに切り替えます。
1.
「設定アプリ」から、「アクセシビリティ」、「VoiceOver」と、ダブルタップして開いていく。
2.
「オーディオ」をダブルタップして開く。
3.
「通話でスピーカーを自動選択」をダブルタップして「オフ」に切り替える。
次に、アクセシビリティ設定の「タッチ」から、「ロックしたときに着信を終了しない」をオフに切り替えます。
4.
「設定アプリ」から、「アクセシビリティ」、「タッチ」と、ダブルタップして開いていく。
5.
「ロックしたときに着信を終了しない」を「オフ」に切り替える。
アドバイス
この二つの設定を確認したらテスト通話をしましょう。
通話を切る時は、サイドボタンを一回押しましょう。
通話中、iPhoneを耳から離しても、スピーカー通話には切り替わりません。
通話中、iPhoneの画面に表示されたボタンを操作するときは、耳から少しだけ離して、VoiceOverの音声を聞きながら操作しましょう。