VoiceOverの困りごとはここで検索! スマートアクセシビリティに寄せられた質問とアドバイスは、きっとあなたの助けにもなります。例えば、『LINE』と入力して検索すれば、LINEに関する情報が表示されます。情報が見つからなかったときは、キーワードをローマ字にしたり、短い言葉に替えてみましょう。

Yahoo!乗り換え案内アプリの時刻表の読み上げ方の違いについての質問です。iPhone SE第二世代と第三世代で、同じ時刻表を表示してもVoiceOverの読み上げ方に違いがあります。具体的には、時刻表の到着時間一覧の画面でそれぞれの端末で表示が違うようです。同じ表示にする方法を教えてください。

Yahoo!乗り換え案内アプリの時刻表は、縦と横のふたつの画面表示形式が選べます。
横の表示になっているとVoiceOverでうまく読み上げられないことが確認されました。

時刻表の到着時間一覧の画面にある「横表示中」から左方向へ1回スワイプ。
英語の項目名を読み上げたらダブルタップ。
これで縦画面になります。